INFORMATION
在庫が「残り1点」の商品は、メーカーから取り寄せ後に発送のため、
ご注文から発送まで、1週間以上お時間を頂く場合がございます。
またメーカーより予告なく完売となっている商品も希にございますので
予めお含みおきください。
-
トランスミューテイション/ カーマカニック MAR-254182(仕様:CD)
¥3,630
フラワー・キングス等で活躍し、スティーヴ・ハケットと共に長らく活動する現代プログレッシヴ・ロック・シーンの重要人物、ヨナス・レインゴールド率いるカーマカニックが、なんと9年振りの6作目を発表!スティーヴ・ハケット、サイモン・フィリップスに加え、TFK時代の同僚やジョン・ミッチェル、アンディ・ティリソン等の英国勢、更にはラレ・ラーションやルーク・メイチン等の凄腕を率いて圧倒的なシンフォニック・ロックを再び展開。20分超えの圧巻の大曲を含んだ大傑作! ソングリスト: 1. エンド・オヴ・ザ・ロード 2. コズミック・ラヴ 3. ウィ・ゴット・ザ・ワールド・イン・アウア・ハンズ 4. オール・ザット・グリッターズ・イズ・ノット・ゴールド 5. ルーズ・ディス・ボール・アンド・チェイン 6. トランスミューテイション(ザ・コンスタント・チェンジ・オヴ・エヴリシング)
-
ライヴ・アンド・ナチュラル/イット・バイツ FD MAR-254179-81(仕様:BLU-RAY+2CD)
¥7,480
Francis Dunnery主導の「もう一つの」IT BITESによる'24年ライブを収録したBlu-ray+2CDの3枚組ライブ盤が登場!最新作『RETURN TO NATURAL』の楽曲も演奏! ソングリスト Disc 1 Blu-ray 1.Black December 2.Till The End Of Time 3.Magdalena 4.Midnight 5.Out Of Order 6.Whole New World 7.Cold, Tired And Hungry 8.The Ice Melts Into Water 9.Rose Marie 10.Vampires 11.Murder Of The Planet Earth 12.Yellow Christian 13.The Making Of ‘Return To Natural’ Documentary Disc 2 CD1 1.Black December 2.Till The End Of Time 3.Magdalena 4.Midnight 5.Out Of Order 6.Whole New World 7.Cold, Tired And Hungry Disc 3 CD2 1.The Ice Melts Into Water 2.Rose Marie 3.Vampires 4.Murder Of The Planet Earth 5.Yellow Christian
-
王様の耳はパンの耳 /A.P.J. HLNR-004(仕様:CD)
¥3,850
難波弘之(P)、水野正敏(B)、池長一美(D)によるトリオA.P.J. (アコースティック・プログレッシブ・ジャズ)が繰り出す摩訶不思議な9曲。あなたはそれぞれの曲に隠された謎を解けますか? ソングリスト: 1.王さまの耳はパンの耳(作曲:難波弘之)6:34 2.Tumbling Beans(作曲:水野正敏)3:18 3.Moonbow(作曲:池長一美)6:39 4.雨の日はMetheny(作曲:水野正敏)6:07 5.Conspirito(作曲:池長一美)6:55 6.Archaic Smile(作曲:難波弘之)4:27 7.Thin Ice(作曲:水野正敏)5:42 8.Blue Seven(作曲:難波弘之)5:50 9.Bye for Now(作曲:池長一美)6:45
-
Good Times /田辺靖雄&九重佑三子 JMG-26(仕様:CD)
¥2,000
テレビ創世期のNHKの伝説的な音楽番組「夢であいましょう」の 主題歌や、同番組から生まれた 懐かしい名曲の数々をメドレーで収録。 二人からのメッセージ曲として、田辺靖雄 は「My Way」を自らの 詞で収録。「今まで歩いた足跡 いまさら 消してはいけない 誇り を持つんだ 自 分らしさで」と歌う。 九重佑三子は敬愛した先輩ペギー葉山さんの名曲「夜明けのメロ ディー」 を収録。作詞は作家五木寛之氏で「すてきな思い出だけ 大 事にしましょう」と歌う。 二人の信 条の「明日(あした)がまだある」が根底にあり、「二人ともいい年になったが、明日がまだあ る。 夢の続きを探しに行こう」と歌う。 ◆収録曲 1.「夢であいましょう」メドレー ・おさななじみ ・ウェディング・ドレス ・こんにちは赤ちゃん ・いつもの小道で ・遠くへ行きたい ・上を向いて歩こう 2.ヘイ・ポーラ(HEY PAULA) 3.My Way 4.夜明けのメロディー 5.夢であいましょう
-
Crystallize/Power of Smile RAWJ-0165(仕様:CD)
¥3,600
予約商品
継承と革新の調べ ~Digital Legacy~ 6年の沈黙を破り、Power of Smile待望の新作アルバムが完成。 甘く切ない歌声と遊び心溢れるシンセサウンドで、音楽シーンを魅了してきた実力派ユニットが 贈る渾身の一枚。 Pure Wings Labelの偉大なるアーティストたちから託された珠玉の楽曲、そして明日の歴史を 作る新曲たちを、独自の解釈で昇華させた意欲作。 全6曲収録の本作では、ヴォーカリスト関川夢大の紡ぐ言葉たちが、まるで物語のように心に寄 り添い、サウンドプロデューサーでもある武居泉希が描く音の風景が、懐かしさと新しさを絶妙 なバランスで表現。 恋に、人生に、寄り添う歌の数々。 デジタルポップスの新たな可能性を示す、 世代を超えて響く珠玉のコレクション。 音楽の歴史を受け継ぎながら、未来へと歩を進める。 そんな彼らの覚悟と愛が詰まった、 まさに今だからこそ届けたい想いのすべてが、ここに。 ■Tracklist 1. 疾風~HAYATE~ 2. Pop Pop Pop Tempo Neutrino! 3. Burnin` Love Tonight 4. Crystallize 5. Pure Angel 6. An entrance of the pleasure
-
藤枝守 枯野 植物文様ソングブック/藤枝守 MAM-0004(仕様:CD)
¥2,800
万葉集や古事記からの数々の言葉が植物の電位変化のデータによって歌づけされた連作歌曲集「枯野––植物文様ソングブック」。野々下由香里の透明感あふれる声のなかに博多湾・志賀島と古代の海人たちの神話がよみがえる。 Tracklist 1. プロローグ:玉垂 Prologue“Tamatare” 4:17 2. 天の海 Ame no Umi 4:57 3. 妹がため Imo ga tame 4:58 4. あへのかたの Ahenokatano 4:40 5. 大海 Ohwada 3:57 6.-天地 Ametsuchi 5:34 7.-枯野 Karano 6:52 8. エピローグ:玉垂 Epilogue“Tamatare” 6:00 「今日は死ぬのにもってこいの日」と題された「植物文様ソングブック」(Fontec: FOCD2559)というアルバムがリリースされたのが2005年。それから20年後に「ソングブック」の第二弾としてリリースされた『枯野』では、一枚目と同じ、野々下由香里のソプラノがフィーチャーされ、2023年3月に福岡市で開催された現代神楽「玉垂(たまたれ)」の演目となった連作歌曲がおさめられている。 「玉垂」とは、干珠(かんじゅ)と満珠(まんじゅ)という二つの珠/玉を意味し、潮の干満のメタファーとなっている。そして、海神(わだつみ)がこれらの珠をあやつることによって潮の流れを司るという。この現代神楽は、干珠満珠をめぐる安曇磯良(あづみのいそら)と神功皇后と の逸話をあらたに脚色するかたちで展開された。 宮中に伝わる『御神楽』には、「阿知女作法(あぢめさほう)」とよばれる神楽歌が重要な演目となっている。この神楽歌は、神功皇后が三韓征伐のために新羅に渡るときに、干珠満珠を海神から受け取るために海の底にいた安曇磯良を呼び出す際に呪文のように唱えられた言葉 にもとづいているという。そして、折口信夫の説によると、磯良が呼び出された場所が博多湾に位置する志賀島の突端の海域だった。現代神楽「玉垂」では、この「阿知女作法」を織り込みながら、神社研究家の綾杉るなさんの創作による筋書きにしたがって万葉集から4つの和歌と 古事記から一篇の歌謡が、志賀島の海域に生息していた海藻の電位変化のデータをもとにしたメロディによって歌づけされた。そして、会場となったアクロス福岡の円形ホールの南側の角に神座を設けて、志賀島海域で海中レコーディングされた潮の流れの音響を背景に、野々下由 香里さんの声、石川高さんの笙、丸田美紀さんと中川佳代子さんの箏、そしてボヴェ太郎さんの舞によって神楽仕立てとなった「玉垂」の演目が執り行われた。 このアルバムのタイトルとなった『枯野』は、古事記に収められた歌謡のひとつ。大樹から舟が作られ、そして、舟を燃やして塩が、さらに残りの木片から琴が作られ、その琴が「さやさや」と海藻が揺れるように響くという一連の流れが描かれている。このアルバムでは、海中 レコーディングによる潮音とともに《枯野》を含む6つの連作歌曲が「植物文様ソングブック」として収録され、また、和琴の響きのなかで石川高さんによって祝詞「あへのかたの」が唱えられている。 「阿知女作法」という神楽歌に刻み込まれた志賀島をめぐる海の神話。そして、干珠満珠に象徴される古代の海人(あま)の潮への叡智。 このアルバムは、志賀島と古代の海人に捧げられている。
-
俺の心のアカシア/男の流行歌 中島ただひろ SILK-JP076(仕様:CD)
¥1,324
-
舞台 バッドエンド目前のヒロインに転生した私、今世では恋愛するつもりがチートな兄が離してくれません!?/TOBA-0186(仕様:DVD)
¥6,600
予約商品
特典映像&原作者琴子先生書き下ろしSS付き! 品番 : TOBA0186 本編 : 約120分+特典映像 演出 : 吉田武寛 脚本 : 三貝豪 発売・販売 : TOブックス 「強メンタル令嬢が努力と魔法で成り上がる、愛され魔法学園ファンタジー!」 ■シリーズ累計70万部(紙+電子)を突破! ■『このライトノベルがすごい!2024』(宝島社刊)女性部門 第6位! ■レーネ・ウェインライト役:星守紗凪、ユリウス・ウェインライト役:びぃと。のW主演! キャスト 星守紗凪/びぃと。 上仁樹/鈴木祐大/吉川巧巳(8iper)/吉田知央/渡邉響 髙橋彩香/末永みゆ 稲田京也/貴瀬ハルキ/平田彩華/荒木双葉/高石瑠奈 〈日替わりゲスト〉 若菜太喜/熊澤歩哉/秋葉友佑/一之瀬優/橘未來唯(8iper) ストーリー OLの鈴音はある日、《恋愛まで程遠すぎる作業系乙女ゲーム》のヒロイン・レーネに転生した。 しかし、レーネはカースト制度が存在する学園で最低ランクの退学目前!家族からも冷遇され、逆境続きだが、バッドエンド回避&キラキラ学園生活ゲットのためにひた走る! そんなレーネを、仲が悪かったはずのハイスぺック兄・ユリウスがなぜか溺愛してきて――? 強メンタルヒロインの愛され学園ファンタジー、開幕!
-
VIBRAZION RIDDIM: HAWAIIAN REGGAE SHOWCASE/Jah Gumby/Father Psalms Studio TIM025-CD(仕様:CD)
¥2,420
オアフ島を代表する日系レゲエプロデューサー、JAH GUMBY MURAKAMIによるVibrazion Riddimショーケース!ハワイはもとより、ジャマイカ、スペインから美声シンガーを迎えたワイウェイリディムの名盤がRSD JAPAN 2025にCDで登場! 【収録曲】 全10曲 01 Mi Vibracion - All B 02 In The Hills - Kali Navales 03 Need Your Love - Nano Bravo 04 Vibrazion Version Pt.1 - Jah Gumby 05 Over and Over - Derrick Parker 06 Dem Ah Come - Ras Bird 07 Circle Jamaica - Little Harry 08 Vibrazion Version Pt.2 - Jah Gumby 09 I Want You - Royce Kane 10 Inna Di City - Kali Navales ft.Strongymon
-
LIVE/UFO et MAYU + 武藤祐志 AFPR-001(仕様:CD)
¥2,750
予約商品
西アフリカ・マリ共和国伝統音楽とヘビーフュージョンギターの融合これぞ新しきAFRICAN FUSION!! 西アフリカ・マリ共和国に数度に渡り渡航、現地アーティスト達と寝食をともにしながら、伝統リズム、民謡を学び継承。日本人に親しみやすいアレンジにて西アフリカ伝統音楽を演奏す る「UFO et MAYU」NextOrder、PlasticDogs、Ryochestra、等数々のBAND・UNITで活躍するギタリスト武藤祐志、の3人によるスペシャルユニット「UFO et MAYU +武藤祐志」による渾身のライブアルバムです。収録:2024年9月28日 at valentin drive Tracklist 1. Bara 2.Mendiani 3.Dansa 4.割礼メドレー 5.Goi 6. Sigandi 7.Didadi-N’giri 8.Madan
-
「いちごの町よしみ」いちごまつり ~苺一会~テーマソング/いちごいちえズ HAS-016(仕様:CD)
¥1,500
「イチゴミノリ ヨシミサク」 埼玉県比企郡吉見町のPRソング。 埼玉県のほぼ中央に位置し、吉見百穴や黒岩横穴墓群など古墳時代を代表する貴重な史跡も点在します。そして、町の大部分は平野部で、東部に荒川、南西部に市野川が流れ、肥沃な穀倉地帯となっており、いちごの生育には最適で県内でも有数の生産量を誇っています。そんなイチゴと吉見町をテーマにした町のPRソングが「いちごの町よしみ」いちごまつり~苺一会~です。 Tracklist 1.「いちごの町よしみ」いちごまつり~苺一会~テーマソング 2.「いちごの町よしみ」featuring シュガーブレッシング 3.「いちごの町よしみ」BGM 唄なし 4.「いちごの町よしみ」BGM 唄なし featuring 吉見太鼓 5.「いちごの町よしみ」カラオケ用 6.「いちごの町よしみ」カラオケ用 featuring 吉見太鼓 7.「いちごの町よしみ」カラオケ用 合いの手ありversion 8.「いちごの町よしみ」カラオケ用 合いの手&和太鼓あり version 9.「いちごの町よしみ」ALL MIX version
-
消えた太陽/田口英 bgsr-0004(仕様:CD)
¥1,760
魂を継ぐ者。 【収録曲】 全4曲 1. 消えた太陽 2. 今日から俺は。2(Ro-land) 3. 心を返して 4. [仮]自由の身(Ro-land)Studio fo rest REMIX 【アーティストプロフィール】 1997年バンド・ブルジョアジーを結成。 2007年解散。その後ブルジョアジー名義でソロとして活動。 2012年決断の時。 2013年田口英として再開。 2014年失業。その間"171"を発表。 2017年長野県白馬村に移住。 2020年"秋刀魚"発表。同年「第3回"田口英 on飛来号" in シピリカ」開催。
-
ドブル・コス/クロマ MAR-254170(仕様:CD)
¥3,520
スペインはカタロニア出身、キャメル、セバスチャン・ハーディーに通じる泣きの叙情性で聴かせる幻のシンフォニック・ロック・バンドの、'79年未発表スタジオ音源が登場。スペインらしい哀愁の泣きを聴かせつつもフラメンコ性に走りすぎず、洗練されたメロディアス・シンフォニック性を聴かせて同国では珍しいタイプの叙情派インスト本格派で、泣きのギターから、むしろフィンチを思わせる熱い疾走感まで、非常に高水準。
-
ライヴ・フォー・ジ・エンディング/ディストリクト 97 MAR-254171(仕様:CD)
¥3,520
プログレ界のレジェンド達からも高い評価を得ている北米産テクニカル・シンフォ/プログ・メタルバンドによる'25年ライブアルバムが登場!'23年作『STAY FOR THE ENDING』の完全再現も含む充実の内容!
-
ライヴ・イン・ニュー・ヨーク/ヤン・ハマー・グループ MAR-254174(CD:仕様)
¥3,520
ヤン・ハマーのソロ・キャリアの幕開けとなった「The First Seven Days」のリリースの同年にあたる1975年にニューヨークで行なわれたライヴ。タイトなリズムとヴァイオリンをフィーチャーしたプログレッシヴなサウンドが楽しめる。
-
フレヤ:アークティック・ジャム/スティーヴ・ハケット&ジャベ MAR-254172-3(仕様:CD+Blu-ray)
¥5,720
スティーヴ・ハケットとハンガリーのジャベが、ノルウェイに滞在中に録音したアルバム。周囲の環境にインスパイアされたジャムから構築した、ノルウェイの冷涼な空気を反映した一枚になっている。
-
REBEL STREET+2TRACKS/V.A. SS1006A(仕様:CD)
¥2,970
80年代初頭のオルタナティヴ・シーンを刻印した記念碑的アルバム[REBEL STREET + 2 TRACKS (UHQ-CD EDITIN)] が最新リマスタリング&UHQ-CDで発売!! 2019年FUJI ROCKに降臨した平沢進+会人の演奏曲[フルヘッヘッヘッ]の最初期ヴァージョン及び平沢進プロデュースのシャンプー作品3曲を収録した本作は平沢進信奉者なら絶対に外せない必聴必携アルバム!! 美しいコーティング加工のW紙ジャケット仕様!! 1. ターニン・ルース [E.D.P.S] 2. エルア・エラ [チャンス・オペレーション] 3. モダーン・ビート [リザード] 4. あわのうた [ノン・バンド] 5. フルヘッヘッヘッ (original version) [P-MODEL] 6. ボリン・ヴィアンの憤り [和田哲郎 with 町田町蔵] 7. ウェイク・アップ [アレルギー] 8. のみ水 [突然段ボール] 9. ロンド [シャンプー] 10. ここそしてここじゃない場所 [吉野大作&プロスティチュート] 11. ソナタ815 [ゼルダ] 12. ストック [シャンプー]・追加収録曲 13. Tonight (alternate version) [シャンプー]・追加収録曲
-
LIVE 1985-1986 (2025 EDITION) /THE COMES SS-974(仕様:2CD)
¥2,970
80年代ハードコア四天王カムズの2枚組ライヴ・アルバム LIVE [1985-1986]が最新2025年マスタリング&初W紙ジャケット仕様で発売!! 本作は後期カムズ絶頂期の未発表曲6曲を含む全25曲を収録したグレイト・ライヴ・アルバム第2弾 !!! <収録曲> Disc1 01. ROAR~吠~ 02. BIG CITY ~破壊~ 03. DIRT OFF 04. PITY~哀れみ~ 05. CONTRADICTION~矛盾~ 06. POWER NEVER DIE 07. DESIRE 08. ON MY HEART 09. I DON'T KNOW 10. TAKE A STEP 11. COCKINESS MAN 12. AS A RABBIT OF HUMAN Recorded live at 新宿ロフト 1985 Disc 2 01. SLAUGHTER~殺戮~ 02. BRAINS 03. BIG CITY~破壊~ 04. DIRT OFF 05. PITY~哀れみ~ 06. DESIRE 07. CONTRADICTION~矛盾~ 08. CRISIS 09. COCKINESS MAN 10. TAKE A STEP 11. POWER NEVER DIE 12. SHUT UP!! 13. AS A RABBIT OF HUMAN Recorded live at 新宿ロフト 1986
-
POWER NEVER DIE (2025 EDITION) /THE COMES SS-975 (仕様:CD)
¥2,750
80年代ハードコア四天王カムズのセカンド・アルバム[POWER NEVER DIE]が最新2025年マスタリング&W紙ジャケット仕様で発売!! フロント&バック・カヴァーは1986年に発売されたオリジナルLPのアートワークを再現!! <収録曲> 1 .BRAINS 2 .TAKE A STEP 3 .COCKINESS MAN 4 .POWER NEVER DIE 5. DIRT OFF 6. AS A RABITT OF HUMAN
-
帰りたいけど帰れない【通常盤】./-真天地開闢集団-ジグザグ CCR-035 (仕様:CD)
¥1,019
収録曲: 1. 帰りたいけど帰れない 2. わた殖
-
Recollection II 花のおと/山口葵 AY-0008(仕様:CD)
¥3,850
山口葵5年ぶりのフルアルバム、日本の懐かしいナンバーや海外の曲を、新しいアレンジでカバーする「Recollection」第2弾は、隠れたジャズの名曲やオリジナルの訳詞も加え、山口流にお届けします。 サポートは、ピアノにフェビアン・レザ ・パネ 、堺敦生、ギターに伊丹雅博という、ベテランの名手揃いまた、詩人アーサー・ビナード(2001年中原中也賞受賞)や山口自身も訳詞を手がけています。 ジャケットには山口の念願であった、日本画家の川村愛氏の作品を使用しています。 山口葵 (vo) / Aoi Yamaguchi フェビアン・レザ ・パ ネ (p) / Febian Reza Pane 堺敦生(p) / Atsuo Sakai 伊丹雅博(g) / Masahiro Itami アーサー・ビナード / 久屋孝夫(訳詞) ソングリスト 01.黄昏のビギン 02.ひまわり Sunflower 03.Getaran Jiwa 04.一本の鉛筆 05.カナリア Canary,Canary 06.あの日に帰りたい 07.ゴンドラの唄 Barcarole 08.燃える秋 Glowing Autumn 09.Anywhere The Heart Goes 10.ハナミズキ 11.広い河の岸辺 The Water Is Wide 12.庭の千草 The Last Rose Of Summer
-
ガーディアンズ・オブ・タイム/エンパイアズ・オブ・エデン RBNCD-1431(仕様:CD)
¥2,750
ex-DUNGEON, DEATH DEALERのステュ・マーシャル(g)による硬派メタル・プロジェクト、EOEの第5弾リリース! オーストラリア・シドニー出身(1973年生)の万能ギタリスト、ステュ・マーシャルのライフ・ワークとも呼べる、EMPIRES OF EDEN(EOE)の何と9年振りとなる5作目となるニューアルバムが遂にリリース!ステュは2001年よりオーストラリア有数のメタルバンド、DUNGEONをロード・ティム(現LORD)等と結成し、2005年までに3枚のアルバムをリリース、MEGADETHとツアーを行うなど、順調な活動を続けたが、2005年にバンドは解散し、ステュは独自の道を進むことになり、2008年に立ち上げたのが、EOEである。2009年の『Songs Of War and Vengeance』(日本発売)2010年の『Reborn in Fire』、2012年の『Channelling the Infinite』(日本発売)、そして2015年の『Architect of Hope』とリリースを続け、その間、2013年より元MANOWARのロス・ザ・ボス(g)と一緒にパワー・メタルバンド、DEATH DEALERとしてもこれまでに3枚のアルバムをリリースしている。今回、実に9年振りとなるニューアルバムのリ リースとなった。これまでもアルバムにはメタル界を代表する豪華なシンガーがアルバムに参加してきたが、今作にもロブ・ロック (Impellitteri)、デヴィッド・リードマン (Pink Cream 69, TANK)、ジェフ・マーティン(Racer X他)他の強力メタル・シンガーが参加し、ステュと共にこの傑作アルバムを完成させた!日本盤ボーナストラック予定! <Tracklist> 1.The Dawn March 1:18 2.Guardians of Time 4:22 3.When Will It End 3:29 4.Mortal Rites 3:37 5.The Inner Me 4:56 6.When the Beast Comes Out 4:26 7.Arabian Nights 3:13 8.Stand United 4:59 9.August Runs Red 5:30 10.Baptise This Hell 4:49 11.The Devil's Only Friend 12.Baptise This Hell (alternate version) 4:50 +ボーナストラック予定
-
オール・イン/ウィールズ・オブ・ファイアー RBNCD-1427(仕様:CD)
¥2,750
イタリアン・メロディック・ハードの重要バンド、”ウィールズ・オブ・ファイアー”が2019年以来の新作をリリース! 欧州、そしてイタリアン・メロディック・ハード・シーンに於ける逸材、ダヴィデ・"Dave Rox"・バルビエリ率いる、WHEELS OF FIREが2019年の『Begin Again』以来、コロナ禍を挟んで遂に登場する4作目となるオリジナル・ニューアルバム!ダヴィデ自身も”2025年にWHEELS OF FIREはシーンに戻ってくるよ!全てが始まった2006年からを振り返るとこのカムバックは意義深いものさ。俺たちは当時と同じ熱量を持って、今もここにいるんだ!”と語っている。この5年振りとなる、ニューアルバムは、新たなレーベルである、 Burning Minds Music Groupと契約、そして新しいメンバーである、サイモン・ドレド(b/Room Experience)を加え、新たなスタートを切るニューアルバムが遂に完成!これまでに披露してきたBON JOVIや、EUROPE等のメジャー・アリーナ・ロック・スタイルが今作でも高次元で炸裂!ダヴィデの時に憂いを帯びたエキサイティングな歌唱は日本人受けする伝統的なスタイルを踏襲している。ダヴィデはシンガー/ソングライターとしてこれまでに、トビー・ヒッチコック、ジェイムス・クリスチャン、ロビン・ベック、デヴィッド・リードマン、ジェフ・パリス等、多彩で才能豊かなミュージシャンとコラボレーションも行ってきた。イタリアの類まれなる才能がいよいよ勝負を掛ける新作!日本盤ボーナストラック収録! <Tracklist> 1. Fool’s Paradise 2. Under Your Spell 3. End Of Time 4. Resonate 5. 99 Lies 6. Neverland 7. EmpTV 8. 9.29 9. Invisible 10. Walking On The Wire 11. Heaven Is Sold Out 12. Staring Out The Window 13. Right Or Wrong* *Japan Bonus Track
-
タイム・イズ・ザ・ファイアー/トーキョー・ブレイド RBNCD-1432(仕様:CD)
¥2,750
N.W.O.B.H.M.の重要バンド、TOKYO BLADEが2022年『Fury』以来、健在振りを示すニューアルバム!! 1983年からTOKYO BLADEと名乗り、デビューアルバム『Tokyo Blade』をリリースし、続く2ndアルバム『Night Of The Blade』でシーンの注目の、N.W.O.B.H.M.バンドとの名乗りを上げるも、その後バンドは紆余曲折の末に、1998年に一旦活動を停止する。しかし2007年にアンディ・ボールトンを中心としたオリジナル・メンバー4人を含めバンドは復活、2011年に新ヴォーカルを迎えたニュ-アルバム『Thousand Men Strong』をリリース、シーンに完全復帰、その後、オリジナル・ヴォーカリストのアラン・マーシュも復帰を果たし、全盛期の'80年代と変わらぬメンバーで活動を再開、2018年の『Unbroken』、2020年の『Dark Revolution』、そして2022年の『Fury』とコンスタントなアルバムリリースが続き、本2025年に通算11作目(1987年の"Ain't Misbehavin....."と1989年の"No Remorse"は含まない)の新作『Time Is The Fire』がアラン、アンディ、そしてジョン・ウィギンズ(g)、アンディ・ライトン(b)、スティーヴ・ピアース(dr)の不動の5人でリリース!40年を経過しても変わる事のないブリティッシュ・ヘヴィメタルを叩きつける!アランのヴォーカル、そしてアンディとジョンのツイン・ギターも全く衰えることの無い、新鮮な輝きに満ちている! <Track list> 1. Feeding The Rat 2. Moth To The Fire 3. Man On The Stair 4. Are You Happy Now 5. The Enemy Within 6. Going With The Flow 7. The 47 8. The Devil In You 9. Soldier On 10. Don't Bleed Over Me 11. Written In Blood 12. The Six Hundred 13. We Burn 14. Ramesses