INFORMATION
在庫が「残り1点」の商品は、メーカーから取り寄せ後に発送のため、
ご注文から発送まで、1週間以上お時間を頂く場合がございます。
またメーカーより予告なく完売となっている商品も希にございますので
予めお含みおきください。
-
CRYSTAL BOWLS Awakening 愛の音/海響 (MIKI) HMMP-111(仕様:CD)
¥2,300
"高次元の癒しのクリスタルサウンド" クリスタルボウル奏者 映画監督 フォトグラファー ヒーラーとして様々な活動を続ける 海響(MIKI) 7th アルバム 「CRYSTAL BOWLS Awakening 愛の音」2000人の大ホールを貸切したレコーディングによる、水晶で出来たクリスタルボウルの神秘的な響き。これまでの"音”にはなかった、特別な周波数の音。麻炭スピニングプレートを用いて、より高次元のクリスタルサウンドに。 <収録曲> 1 Awakening 5′48 2 光のきらめき 5′47 3 Cosmic Rhythm 5′46 4 光の音 7′36 5 深海 15′03 6 Connect 5′50 7 光のゆらぎ 7′27 8 Cosmic Frequency 4′51 9 センタリング 7′22 全9曲 Total Time 65′30
-
CRYSTAL BOWL meets Whale Song in 小笠原/海響 (MIKI) HMMP-333(仕様:CD)
¥2,300
映画「愛の地球(ホシ)へII」挿入曲を含むサウンドトラックCD「CRYSTAL BOWL meets Whale Song in Ogasawara Islands 」 海響(MIKI) 6thアルバムCD 自然音とクリスタルボウルのコラボレーションCDシリーズ第4弾 世界初!! ホエールソング(クジラの歌)と水晶でできた楽器「クリスタルボウル」が織りなす コズミックサウンド!! クジラの歌を自ら小笠原を訪れ水中レコーディング。 その歌とクリスタルボウルを大ホールでのレコーディングしミックスすると、不思議な音の世界へ。 クジラの歌と水晶の究極の癒しサウンドがここに。 他にも小笠原の波の音や鳥の声、イルカの声をレコーディングし、クリスタルボウルの響きとコラボしたヒーリングサウンドの曲を収録。ブックレット4P 自然録音地:小笠原諸島 父島・母島 <収録曲> 1 クジラとの出逢い 7'55 2 海辺の静けさ(母島 蓬莱根) 6'29 3 早朝の鳥(母島) 4'45 4 夜明けの海辺(父島 宮之浜) 7'29 5 海辺のゆらぎ (父島 境浦) 6'58 6 Dolphins Song(イルカの歌) 7'32 7 Love from the Whales(クジラの愛の歌) 15'49 8 きらめく波音(父島 大村海岸) 6'27 9 愛の祈り(Crystal Bowl solo) 5'34 全9曲 Total Time68'59
-
CRYSTAL BOWL meets 屋久島/海響 (MIKI) HMMP-369(仕様:2CD)
¥2,500
映画「愛の地球(ホシ)へ」挿入曲2曲と主題歌「Become One」含む2枚組CD「CRYSTAL BOWL meets 屋久島」 海響(MIKI) 5thアルバムCD/自然音とクリスタルボウルのコラボレーションCDシリーズ第3弾。 海響(MIKI)初監督作品ドキュメンタリー映画「愛の地球(ホシ)へ〜宇宙が今、私たちに伝えたいこと〜」の挿入曲2曲と主題歌「Become One」を含む特別収録の2枚組アルバム。 主題歌「Become One」歌詞カードも含むブックレット6ページ付。 水晶でできた楽器のクリスタルボウルの音の響きと、屋久島の川のせせらぎなどの自然音とのコラボレーション。 今注目されている水晶のクリスタルボウルの高波動の音に、屋久島の澄んだ水の音とが合わさることで、より癒しの効果の高いCDとなっている。 癒しの効果だけでなく「自分と向き合い大きな気づきが起こる」と言われた音の周波数。 クリスタルボウルのレコーディングは、2000人の大ホールを貸し切って行われたため、倍音などクリスタルボウル本来の響きが収録されている スピリチュアルマガジン「anemone」で6ページの巻頭特集を組まれて紹介された、映画「愛の地球(ホシ)へ」の主題歌「Become One」は作詞:了戒翔太 作曲:小田ルイ ピアノ:大塚あやこ 歌:了戒翔太・小田ルイ・天音とも。主題歌は映画のスケジュールに合わせ、作詞からレコーディングまで10日間で行われた奇跡の歌。 ※映画は産婦人科医の池川明氏、不食の秋山佳胤氏・星読みのルミナ山下氏、アルケミークリスタルボウル制作者のルピト氏が出演される話題のドキュメンタリー映画。 ある映画を観て「映画を創らないといけない!」その強い衝撃を受け創られた作品。 産婦人科医の池川明氏、不食の弁護士秋山佳胤先生、星読み ルミナ山下氏、アルケミークリスタルボウル制作者、ルピト・ジョーンズ氏が出演。 そして、MIKI式ヒプノセラピーと呼ばれる宇宙的なセッションによって伝わってくる「大いなる宇宙」の存在からのメッセージが加わり、宇宙意識へと広がります。 今までになかったスピリチュアルの要素の強い映画であり、まるで未来からのメッセージのような、今の地球への大切なメッセージの数々。 「今の地球にとっても重要なメッセージとは⁉︎」今、多くの人が知るべきメッセージがここにあります。 海響(MIKI)のクリスタルボウルCDは、横になって聴いているだけで、いつのまにか深い眠りについてしまう不思議なCD。 聴くだけで心も体も癒し、コンディションも整えてくれます。 瞑想・ヨガ・リラクゼーションサロンのBGMや空間の浄化にも最適です。 DISC:1 1.神秘のせせらぎ 10'14 2.monolith 8'39 3.屋久島の恵 7'14 4.聖なる森(映画「愛の地球(ホシ)へ」挿入曲) 16'03 5.宇宙への祈り(Crystal Bowl Solo)(映画「愛の地球(ホシ)へ挿入曲) 6'12 全5曲 Total Time 48'25 DISC2: 1.Become One (映画「愛の地球(ホシ)へ」主題歌) 5'00 2.Become One (Piano Solo) 5'08 全2曲 Total Time 10: 09
-
CRYSTAL BOWL meets 宮古島/海響 (MIKI) HMMP-118(仕様:CD)
¥2,241
自然音とクリスタルボウルのコラボレーションシリーズ第2弾 水晶で出来た楽器「クリスタルボウル」と、ヒーリングアイランド「宮古島」の波音とのコラボレーションアルバム。 クリスタルボウルの倍音ヒーリングと宮古島の波音が融合された高波動CD。大ホールでレコーディングされた、クリスタルボウルの「音のゆらめき」が体感出来ます。 宮古島の自然音は、バイノーラル録音による(立体音響・3Dサウンドヒーリング)のため、ヘッドホンで聴くとその場にいるような臨場感を体感して頂けます。 横になって聴いているだけで、いつのまにか深い眠りについてしまう不思議なCD。 聴くだけで心も体も癒し、コンディションを整えてくれます。 瞑想・ヨガ・リラクゼーションサロンのBGMや空間の浄化にも最適です。 ボーナストラックとしてクリスタルボウルソロ演奏も収録。 <収録曲> 1.宮古島との出会い 6'16 2.名もなき海岸の優しい波 10'24 3.前浜ビーチ 9'19 4.来間島 5'18 5.新城海岸 15'00 6.砂山ビーチ 5'44 7.Crystal Bowl solo (Bonus track) 5'09 全7曲 Total Time57'14
-
CRYSTAL BOWL × NATURE SOUND/海響 (MIKI) HMMP-117(仕様:CD)
¥2,037
水晶で出来た楽器のクリスタルボウルと、自然音のコラボレーションアルバム。 川のせせらぎや波の音とクリスタルボウルとの融合。 パワースポットの熊野の川や波の音などを収録。 バイノーラル録音による立体音響。(3Dサウンドヒーリング) ボーナストラックとして、クリスタルボウルのソロ演奏も収録。ヨガ・瞑想・癒しサロンのBGMなどに最適。 <収録曲> 1.北山川 11'03 2.朝明川 8'51 3.一之瀬川 7'51 4.宮川 7'25 5.七里御浜 7'00 6.Crystal Bowl solo (Bonus track) 11'42 全6曲 Total Time53'52
-
眠りに誘うオルゴール~ベスト/α波オルゴール DLOW-751_52(仕様:2CD)
¥2,200
快眠セラピスト監修! 全30曲収録、眠りのオルゴール決定版! 快眠セラピスト、三橋美穂先生監修による、眠りのためのオルゴールアルバム。 デラのα波オルゴール音源より、【DISC1】には“Relaxing Time”をテーマに、【DISC2】には“Sleeping Time”をテーマに、全30曲収録した2枚組コンピレーション・アルバムです。 リラックス効果の高いクラシックの名曲のほか、ジブリやディズニー、ジャズ、ポップスなど、耳なじみのよいスタンダード・ナンバーの数々が、ゆったりしたテンポ&美しいオルゴールの音色で、たっぷり収録されています。おやすみ前のBGMに、おすすめです。 ”良質な睡眠のためには、おやすみ前に心と身体がリラックスする時間を“意識して”とることが大切です。 忙しくても20分程度、習慣的に続けることによって眠る前の準備が整い、心地よい眠りに導かれやすくなります。このCDは、おやすみ前の大切な時間をより快適に過ごしていただけるよう、曲のテンポや音色を調整し制作されたオルゴール・アルバムです。 収録されているオルゴールの美しい響きの中には大脳生理学的に配慮されたα波のゆらぎ信号が含まれています。 監修: 三橋美穂(快眠セラピスト・睡眠環境プランナー) 寝具メーカーの研究開発部長を経て独立。これまでに1万人以上の眠りの悩みを解決してきており、とくに枕は頭を触っただけで、どんな枕が合うかわかるほど精通。全国での講演や執筆活動のほか、寝具や快眠グッズのプロデュース、ホテルの客室コーディネートなども手がける。著書に『眠りのさじ加減 65歳からのやさしい睡眠法』(青志社)ほか多数。
-
星降る夜に~しあわせな眠りの音楽/広橋真紀子 DLDH-1926(仕様:CD)
¥1,980
『自律神経にやさしい音楽』をはじめ、これまでに数多く“癒しの音楽”を手掛けてきた音楽家、広橋真紀子による、オリジナル・アルバム。 『癒しの森~こころをいやす音楽』の続編とも言うべき今作は、<美しい星空>をテーマに繰り広げられる、静かな夜のストーリー。 耳を澄まして聞こえる夜の音とともに、やさしい音楽が展開されます。 不安で眠れない夜、孤独な夜、あなたのそばに、この音楽が静かに寄り添います。 しあわせな気持ちで眠れますように。 「この作品を聴いていると、星や天体、宇宙へと意識が自然に拡大していく感覚があります。ストレス社会を生きる私たちは、知らず知らずのうちに緊張にさらされていますが、意識が広がると自分の悩みが小さく感じられ、心身の緊張がフッとほぐれます。この緊張から解放された先にやってくるのが、心地よく穏やかな眠りです。混沌とした時代の先にある希望を感じる音楽で、明るい明日が迎えられますように。」 推奨:三橋美穂(快眠セラピスト)
-
至福の眠りの音楽/Mitsuhiro DLSR-117(仕様:CD)
¥1,980
不眠にお悩みの方、もっと睡眠の質を高めたい方、リラックスしたい方に聴いていただきたい、心地よい睡眠環境のためのBGM。 アルバムには、私たちの本能にやすらぎをもたらす自然の音(波・せせらぎ)と、透明感あふれるピアノを中心に制作された音楽が収録されています。 睡眠時に気になる生活音などを適度にマスキング(音をかき消す)する効果も期待できます。 このやさしい音の調べの中で“至福感”に包まれて眠ることを習慣にしていただくと、今日からの眠りの時間が楽しみに思えることでしょう。 さらに、CD付属のブックレットには、雑誌やメディアなどで活躍中の快眠セラピスト・睡眠環境プランナー、三橋美穂さん監修によるアドバイス&解説付き。 五感すべてが心地よさに満たされ、なんの不安もなく楽しい夢の世界へといざなわれる…、それはこれまでにない、もっとも幸せな時間。 ぜひとも本CDを活用して、“至福の眠り”を手に入れてください。 ◎音楽:Mitsuhiro ◎監修:三橋美穂 (快眠セラピスト・睡眠環境プランナー)
-
究極の眠れる音楽/Mitsuhiro DLMF-3917(仕様:CD)
¥1,980
モニター試聴者88%以上の方に効果あり! 大好評「究極の眠れる」シリーズ第2弾。 「究極の眠れる音楽」は、1万人を超える「眠り」の悩みを解決した快眠セラピスト、三橋美穂先生と、スタンフォード大学の客員講師も務めた睡眠医療認定医、西多昌規先生のご協力のもと、多くのモニター調査を経て制作した、入眠や不眠に悩む方必聴の医療系セラピー・ミュージックです。 質のよい眠りを得るには「眠り初めの90分をいかに深く眠るか」が重要であると言われています。長年にわたり導眠音楽を制作してきたノウハウから、入眠に適切な音楽・サウンド・周波帯域等を割り出し、いかに入眠を誘発できるかに重点を置きました。 人生の土台ともいわれる「睡眠」。 自分に合った睡眠環境を整えることが重要です。 ◎音楽:Mitsuhiro ◎監修:三橋 美穂 (快眠セラピスト・睡眠環境プランナー) ◎検証:西多 昌規 (睡眠医療認定医・医学博士) <備考> *このアルバムは、全一曲構成となっております。 *途中からでもお楽しみいただけるよう、PartⅠ~Ⅲのトラックナンバーが記録されておりますが、アルバムの初めから聴くことにより、一段と効果を得ることができます。
-
究極の眠れるCD/Rumors Ambient Project MF-3901(仕様:CD)
¥1,980
モニター試聴者85%以上に効果あり! 繰り返し聴いて効く、セラピー・ミュージック。少しでも早くこのような症状を和らげ「不眠の悩み」を解消するため、たくさんの専門分野の先生方や音楽制作者の監修・協力のもと、制作されています。 さらに、一般のモニター調査で85%以上の人が、「よく眠れた」という回答や、半数以上が「目覚めも快適だった」というデータが得られました。このCDを聴きながら、どうぞ少し肩の力を抜き、目を閉じて、のんびりとサウンドに身をまかせてみて下さい。 「眠れない〜」と悩む前に、『究極の眠れるCD』を試してみてはいかがでしょうか。【解説書付き】 ●監修:牧野 真理子(心身医療「内科」専門医・医学博士) ●作曲・構成:Rumors Ambient Project
-
免疫力~病気にならないための音楽/Mitsuhiro DLMF-3921(仕様:CD)
¥1,980
2020年より多くの犠牲者を出している新型コロナウイルス感染症、冬になると流行するインフルエンザ、そのほか様々な感染症やがんなどの病気に、私たちは常に脅かされています。 このような感染症や病気を未然に防ぐためにも、自身の免疫力を正常に整えておくことが大切です。 このアルバムは、私たちの体を常にパトロールしてくれている免疫システムをイメージした、自然音を含むオリジナル曲(全8曲)で構成されています。 長年にわたり環境音楽を研究してきた作曲家、Mitsuhiroによる穏やかで温かな、身体にやさしく響く音楽です。 付属のブックレットには、免疫学の第一人者である奥村 康先生監修のもと、「免疫のしくみ」や「免疫力を高める習慣」など、免疫力を高めるために大事なポイントを盛り込みました。 モニターによる試聴実験では、音楽による免疫機能改善、リラックス効果が実証されました。免疫力活性、病気予防のサポートツールとして、オススメの1枚です。 監修:奥村 康(順天堂大学医学部 免疫学講座特任教授、医学博士)
-
免疫力活性のための音楽/広橋真紀子 DLMF-3914(仕様:CD)
¥1,980
さまざまな病気の予防だけではなく、がんを治すほどの力を持つ「免疫力」。 本来私たちの身体に備わっている「免疫力」を十分に発揮させるには、心と体の環境を整え、その力を高めることが必要です。 そこで、免疫学の権威・安保徹先生監修のもと、免疫と深いつながりを持つ“自律神経”のバランスを整え、自然治癒力を高めるための音楽を制作しました。 水の流れや小鳥のさえずりなどの自然音と、爽やかで心やすらぐセラピー・ミュージックが、心身のリラクセーションを促して副交感神経を優位にし、自律神経にやさしく働きかけます。 本CDを使用してのモニター検査では、試聴後に唾液内の免疫能物質が有意差を持って上昇し、また血液中のナチュラルキラー細胞の数値も上昇するという結果が測定されました。 まずは、免疫力を高めるポイント等が盛り込まれたブックレットを読みながら、この音楽にゆっくりと身を任せてみてください。 監修:安保 徹(新潟大学名誉教授・医学博士) 作曲・サウンド・プロデュース:広橋真紀子 ●効果の程度には個人差があります。
-
自律神経を整える~健やかな活動を促す音楽/広橋真紀子 DLMF-3919(仕様:CD)
¥1,980
「自律神経を整える」シリーズ最新作! 交感神経を優位に切り替えて、心身を活性化させるセラピー・ミュージック。 現代社会を生きる私達は、テレビやパソコン、スマートフォンの普及により、時間や場所を問わず、あらゆる情報やモノを手に入れることができます。 便利さが増す一方で、ライフスタイルの多様化が進み、夜更かしによる睡眠不足や不規則な食事など、生活習慣の乱れからくる日中の集中力・意欲の低下、慢性的な疲労感に悩む人が増加しています。 こうした社会的背景を踏まえ、私たちデラでは、体内の各器官を調整する「自律神経」のはたらきに着目し、“交感神経を上げ、副交感神経を下げる=心身の活性化”をサポートするための音楽を企画いたしました。 臨床心理士の監修のもと、音楽によって交感神経のはたらきを適度に高め、自律神経バランスを整える効果について生理指標および心理指標による検証を経て制作。 「なんだか元気が出ない」「疲れや倦怠感が抜けない」方におすすめのセルフケアCDです。 ◎このCDは歌入りではありません。 ◎監修:桃谷 裕子(横浜労災病院 勤労者メンタルヘルスセンター 臨床心理士) ◎音楽:広橋真紀子
-
自律神経を整える~やすらぎの時間へと誘う音楽/広橋真紀子 DLMF-3918(仕様:CD)
¥1,980
副交感神経を優位に切り替えて、心身をリラックスさせるセラピー・ミュージック。 現代人は、テレビやパソコン、スマートフォンの普及により、SNSやインターネットを通じて、24時間あらゆる情報に触れることができます。 便利さや快適さが増す一方で、常に流れ込んでくる膨大な情報の処理に追われ、本来休むべき夜間でも、なかなかリラックスできない人が増えています。 こうした社会的背景を踏まえ、私たちは、体内の各器官を調整する「自律神経」のはたらきに着目し、“副交感神経を上げ、交感神経を下げる=心身のリラックス”をサポートするための音楽を企画。 臨床心理士の監修のもと、音楽によって副交感神経のはたらきを適度に高め、自律神経バランスを整える効果について生理指標および心理指標による検証を経て制作。 「なかなか緊張感がとれない」「しっかり休めていない」方におすすめのリラクセーション・アルバムです。 ◎このCDは歌入りではありません。 ◎監修:桃谷裕子(横浜労災病院 勤労者メンタルヘルスセンター 臨床心理士) ◎音楽:広橋真紀子
-
自律神経にやさしい音楽/広橋真紀子 DLMF-3906(仕様:CD)
¥1,980
リラックス効果が実証された、自律神経のバランスを整えるセラピーアルバム。 動悸・めまい・頭痛・肩こり・憂鬱・イライラなどといった不調(不定愁訴)が繰り返し起こる「自律神経失調症」は、心と体の両面からの治療が必要です。 このアルバムは専門医監修のもと、『日々のストレスを解消して自律神経系のバランスをはかり、健康的な生活を送ること』を目的に、爽やかで前向きな気持ちに誘う音楽と自然音で構成されています。 <自律神経とは> 自律神経には交感神経と副交感神経の2種類があります。仕事や勉強をしているときには心身を緊張させる交感神経が優位に働き、食事や睡眠の時にはリラックスする副交感神経が働いています。 この自律神経の働きは、日常の心身のストレスや疲労が蓄積されると失調状態になり、回復が困難となることがあります。 音楽は自律神経に働き、心身の緊張や疲労を緩和させる作用があります。 このアルバムを日常的に聴くことで自律神経を正常に機能させる助けとなると考えられます。 ■監修:牧野 真理子(心身医療「内科」専門医・医学博士) ■演奏:広橋真紀子
-
天周地音14/若月佑輝郎 with Garjue TXTH-0039(仕様:CD)
¥3,630
-
ハナウタと足拍子/村松健 KNMN-40TH01(仕様:CD +書籍)
¥4,400
40th Anniversary SPECIAL CD BOOK “自作自演のピアニスト”が初めて挑んだ全8曲ピアノカヴァーCD × 曲への思いを綴った10のフォトエッセイと最新撮り下ろし写真を収めた特製BOOK 【収録曲】 全8曲 01. Bachianas Brasileiras N°2 - IV. Tocata (O Trenzinho doCaipira)ブラジル風バッハ第2番-4.トッカータ(カイピラの小さな汽車) ヴィラ・ロボス作曲 8:04 02. The Face I Love (Seu encanto) マルコス・ヴァーリ作曲4:09 03. Awakening 目覚め (Improvisation) 3:26 04. Ngiculela - Es Una Historia - I Am Singing 歌を唄えば スティーヴィー・ワンダー作曲 5:57 05. Bengawan Solo ブンガワン・ソロ グサン・マルトハルトノ作曲 7:13 06. Go Away Little Girl キャロル・キング作曲 7:58 07. My Romance リチャード・ロジャース作曲 6:01 08. A Quiet Place 村松健作曲 12:46
-
Beautiful /Emi GNRS-0036 (仕様:CD)
¥3,300
<収録曲> 1. 歌劇「リナルド」より「涙の流れるままに」 2. ブラームスの子守唄 3. アヴェ・マリア(シューベルト) 4. オール・アイ・アスク・オブ・ユー(”オペ ラ座の怪人”より) 5. ユー・レイズ・ミー・アップ 6. ザ・ウォーター・イズ・ワイド 7. アヴェ・マリア(グノー) 8. アメイジング・グレイス ★ボーナス・トラック 9. ユー・レイズ・ミー・アップ(Gt & Bs バージョン) *一部歪みと思われるノイズ等が確認される箇所がございますが、マスターに起因するものです。予めご了承下さい。 Emi(ソプラノ)〜プロフィール〜 東京都出身。聖心女子学院英語専攻科を経て推薦により米国フランシスカン大学に留学し、芸術学部課程を首席修了。帰国後、白百合女子大学大学院にて文学を研究。修了後ベルギー王立音楽院で研鑽を積みマスタークラスを卒業。 幼少より聖歌隊で歌い、海外の聖歌隊にも参加。またアイルランドにてハープを学ぶ。 ソリストとして国内外の音楽祭、コンサート、ミュージカル等に出演。オペラ「ドン・ジョヴァンニ」ツェルリーナ、「ラ・ボエーム」ムゼッタなど、透明感のある歌声で好評を得ている。 現在、演奏活動と共に、講師として後進の指導や絵本の読み聞かせ、朗読、ナレーションを務め、コンサート、舞台等の司会や演出も手掛けている。 これまでにAnli Lin Tong氏(ジュリアード音楽院)、M.Alphonsetta氏、Rainer Trost氏、Gemma Bertagnolli氏に師事。
-
Cakra Meditation/Stalag VGVK-1010A (仕様:CD)
¥1,760
癒しと心身開放のメソッドを発進する瞑想&癒し系プロジェクトによる、奥行きのあるゆったりとしたヒーリング・インストゥルメンタル。各曲にはカラー、からだの部位や効果などのテーマがあり、聴いているうちに日常を忘れて安らかな気持ちに……。 01. MULADHARA 02. SWADHISTHANA 03. MANIPURA 04. ANAHATA 05. VISHUDDHA 06. AJNA 07. CAKRA MEDITATION nonstop mix
-
ノートルダム寺院のクリスマス/ノートルダム寺院聖歌隊 5036A(仕様:CD)
¥2,750
1973年にノートルダム寺院で行われた、ノエルの深夜12時からのミサを収録。 声楽、器楽 /歌詞対訳付き ノートルダム寺院聖歌隊の美しく透明な歌声が、大聖堂の荘厳な響きに溶けあい、天上の世界を奏でます。 ノートルダム寺院聖歌隊 LA MAITRISE DE NOTRE-DAME, Les choeurs de la Cathédrale コントルポワン合唱団 I'Ensemble Choral Contrepoint ガブリエル・マッソン金管合奏団 L'Ensemble de Cuivres Gabriel Masson 指揮:ジュアン・ルヴェール Diriges par JEHAN REVERT ピエール・コシュロ(即興オルガン) PIERRE COCHEREAU aux grandes orgues <収録曲> 1.今宵、キリストは生まれ給えり(グレコリオ聖歌) 2.真夜中の鐘 3.聖しこの夜 4.神の子は生まれ給えリ 5.男の子は生まれ給えり(グレコリオ聖歌) 6.間奏曲(オルガン即興演奏) 7.アヴェ・マリア(G.ブジニャック) 8.神の御子は今宵しも 9.間奏曲 10.恵み深き救い主の御母よ(G.P.パレストリーナ) 11.荒野の果てに夕陽は落ちて 12.今こそ主エマーヌエルは生まれ給う(M.プレトリ ウス) 13.間奏曲 14.ノエルのカンタータ(L.-C.ダカン) 15.間奏曲 16.主を賛美せよ(C.モンテヴェルディ) 17.終曲:<来たれ、神の救世主よ>によるオルガン 即興演奏
-
沙羅の音/ウォン・ウィンツァン STW-7034(仕様:CD)
¥3,300
“瞑想のピアニスト” ウォン・ウィンツァン、10年ぶり20thソロアルバム「沙羅の音」。 癒しのピアノとシンセで奏でる美しいメロディーの作品集。配信では聴けない「Cavatina」も収録した全10曲。ウォンのオリジナル作品は、アルバムタイトル曲「沙羅の音」、NHK Eテレ「こころの時代」挿入曲・レクイエム「ある時代の挽歌」、そして3つの映画音楽「命の雪」「東京の異邦人」「ゆめしろ草」以上5曲。さらに、ウォン美音志作曲「Inner Journey」「記憶の中の僕」「遠景」「Plainly plainly」4曲をカヴァー、「Inner Journey」では美音志のギターもフィーチャー。そして、珠玉の名曲、 映画「ディア・ハンター」のテーマ「Cavatina」(CDのみ収録)。 今、この世界だからこそ、一人ひとりの心へ贈る癒しの旋律… 一輪の沙羅の花に祈りをこめて。 収録曲: 01. 沙羅の音 02. 命の雪 ~映画「愛しのアイリーン」音楽~ 03. ゆめしろ草 04. 記憶の中の僕 05. 遠景 06. 東京の異邦人 ~映画「東京に来たばかり」テーマ音楽~ 07. Plainly plainly 08. Cavatina 09. Inner Journey - featuring ウォン美音志(guitar) - 10. ある時代の挽歌 ~Eテレ「こころの時代」挿入曲・レクイエム~
-
Colorful Triplet/るなゆりかおり VGDBRZ-0081(仕様:CD)
¥3,850
ピアノ、ヴァイオリン、クラリネットが織りなす色とりどりの調べ。 <収録曲> 01.私は森へ帰ります (作曲:梅垣ルナ)5:23 02.漆 (作曲:梅垣ルナ)6:19 03.AM1043 (作曲:梅垣ルナ)4:56 04.組曲針金 (作曲:梅垣ルナ)6:03 05.2359 (作曲:梅垣ルナ)1:14 06.まっ赤な木の実 組曲(作曲:筒井 香織) 〜小鳥の森のいちにちより(愛鳥まりもに献ぐ)5:56 07.Chasing the Gentian Blue (作曲:梅垣ルナ)5:34 08.炎陽の舞(作曲:梅垣ルナ)5:38 09.紫川(作曲:梅垣ルナ) 5:27 10.炎のための三部作(1)火龍(作曲:梅垣ルナ)2:19 11.炎のための三部作(2)炎を司る精霊(作曲:梅垣ルナ)2:10 12.炎のための三部作(3)真火と構築(作曲:梅垣ルナ)2:24 13.Hiraeth(作曲:梅垣ルナ)1:30
-
ハワイの波音とクリスタルの響き CRYSTAL SINGING BOWLS meet Hawaii/海響(MIKI) HMMP-888(仕様:CD)
¥2,400
ハワイの自然音とクリスタルボウルの究極のコラボサウンド。 ハワイの自然音と、世界で活躍する海響(MIKI)のクリスタルボウルが織り成す、究極のリラクゼーションミュージック。波音やせせらぎ、鳥のさえずりが、心と体を包み込み、深い癒しを提供する特別な一枚。映画『愛の地球(ホシ)へⅢ』の挿入曲も収録。 <収録曲> 1.海からハワイへの祈り(ハワイ島) 6’47 2.ワイルク川(ハワイ島) 8’04 3.波との調和(オアフ島) 7’13 4.聖なる川のせせらぎ(ハワイ島) 7’49 5.Kealakekua(ハワイ島) 6’28 6.鳥たちのハーモニー(ハワイ島) 9’05 7.ワイルア川へのせせらぎ(カウアイ島) 5’43 8.Kaiona(ハワイ島) 6’08 9.レムリアへの祈り(Crystal Bowl Solo) 7’14 全9曲 Total time 64′31
-
天周地音13/若月 佑輝郎 with Garjue TXTH-0037(仕様:CD)
¥2,970
インプロビゼーション(即興創作)によって創られる奇跡のコンサート。 ヒーリングインスピレーションライブvol.24の一期一会の響きが新たにリミックス・リマスターされ、リハーサル音源3曲のボーナストラック付きにて甦ります。 数々のヒーリング音楽を発信する「若月佑輝郎 with Garjue」が、原点となる「天周地音」シリーズの13作目をリリース。 今作は、ユニットが10年以上に渡り開催している倍音豊かな音色に包まれた即興演奏だけのライブの模様を収録。加えて、リハーサルでの3曲もボーナストラックとして収録。 音源は、Garjueによるミックス・マスタリングにて、会場で演奏を聴いているような臨場感となり、聴く人に癒しの響きがより伝わる作品となっている。 収録曲: 01. それぞれの目覚め 02. ウインターバタフライ 03. 落ち葉たちとの約束 04. 観世のサンタがやってきた 05. ユリの花がクリスマスに見た夢 06. 天空のソリを引く猫たちのクリスマス 07. 新たなる侘び寂び 08. 白の夢 09. 結晶 10. ウインターバタフライ(リハーサルヴァージョン) 11. 観世のサンタがやってきた(リハーサルヴァージョン) 12. 白の夢(リハーサルヴァージョン)