INFORMATION
在庫が「残り1点」の商品は、メーカーから取り寄せ後に発送のため、
ご注文から発送まで、1週間以上お時間を頂く場合がございます。
またメーカーより予告なく完売となっている商品も希にございますので
予めお含みおきください。
-
The Death and the Dice -Rime of the Unredeemed-/HMP-107(仕様:CD)
¥2,750
予約商品
融合した、マリグナンス史上、最も暗黒で壮大な作品が完成。 Emperor、Bathory、Dissection、初期Satyriconのファンへ!!! 「The Death and the Dice - Rime of the Unredeemed」は、 18世紀イギリスのロマン派詩人であるコールリッジの『老水夫の歌』にインスパイアされたコンセプト・アルバムで、ブラッ ク・メタルと文学的な破滅が融合しており、壮大で悲痛で暴力的な九つの章で構成されている。 ■曲目 1. The Death and the Dice 2. Sailing the Seas of Eternity 3. Maelstrom’s Grasp 4. Bringer of Woe 5. Upon a Dead Horizon 6. The Perpetual Drift 7. Through the Endless Gloom 8. Unredeemed 9. Requiem for the Damned
-
デリリウム・イン・アリス/ハーシュレルム LEG-012(仕様:CD)
¥1,500
予約商品
『delirium in alice』は、福岡を拠点に活動する音楽プロジェクト「harshrealm(ハーシュレルム)」による作品で、インダストリアル、エレクトロニカ、ロックの要素を融合させた独自のサウンドが特徴です。 本作では、前作までとは異なる新たな体制によって、より研ぎ澄まされたサウンドアプローチが試みられています。 楽曲ごとに異なる表情を見せながらも、プロジェクトの核にあるダークで幻想的な世界観は一貫しており、深い没入感を生み出しています。 タイトルの『delirium in alice』は、ルイス・キャロルの『不思議の国のアリス』にインスパイアされており、現実と幻想の境界を曖昧にする音楽的アプローチがなされています。 収録曲には、ディラン・トマスの詩「And death shall have no dominion」に着想を得た楽曲や、J.S.バッハ「ゴルトベルク変奏曲」のアリアを独自に解釈したピースなど、文学やクラシック音楽へのオマージュも盛り込まれ、アート性の高い作品に仕上がっています。 また、アートワークにも細部までこだわりが施されており、紙ジャケット仕様でリリースされた本作は、2023年7月8日に会場限定で販売され、限定的な流通ながらもファンの間で高い評価を得ました。 『delirium in alice』は、harshrealmの新たなフェーズを示す重要な一枚であり、今後の活動への期待をさらに高める作品となっています。 <収録曲> 1. and death shall have no dominion 01:55 2. delirium in alice 03:51 3. es:id 03:31 4. merge 03:09 5. altarwise by owl light 03:05 6. goldberg variations -aria- 03:06 ■プロフィール 「サウンドをデザインする」ロック/エレクトロ・アーティスト。2013年エレクトロ・サウンドを基軸にした[エヴリシング・ユー・ハヴ・セッド]を発表。2014年アンダーワールド、ダフトパンクを彷彿とさせるEP[ファーレンハイト/ヴェル・ラ・フラム]をリリース。 その後2010年以前に発表していた楽曲をリアレンジし、[クルーエル・ディヴィジョン]、[ストレンジ・デイズ]、[ア・ビューティフル・ゲーム]の3タイトルをエレクトロとロックを融合させたシングル作品として発表。現在も新作と過去の楽曲をアップデートし続けながら、サウンド・デザインの幅を広げる。
-
アンダー・ザ・ヴァイオレット・トウキョウ (CD+DVD / デラックス盤)/ヴァイオレット・エターナル RBNCD-1439(仕様:CD+DVD)
¥3,900
予約商品
イタリアと日本の実力派が結集したパワー・メタルの新星、VIOLET ETERNALの初来日公演が音と映像で蘇る! 『Reload the Violet』を発表し、黄金期のSTRATOVARIUSを想起させる抜群のメロディセンスを持つ楽曲と、DERDIANでお馴染みのイヴァン・ジャンニーニによる熱いハイトーン、イングヴェイ・マルムスティーンやLOUDNESSで活動したマイク・ヴェセーラのギタリストとして活躍しファンの心を掴んだMAJUSTICEのJienTakahashiによるギターソロなど、あらゆる要素で、HR/HMファンの度肝を抜いたイタリアン・ジャパニーズ・パワー・メタル連合軍、ヴァイオレット・エターナル!そんな、ヴァイオレット・エターナルによる初来日公演「UNDER THE VIOLET TOKYO」を完全収録したライヴアルバムが本作である。 バンドにとっても史上初となるライヴで、ファンとメンバーの熱量も桁違いの熱演を捉えた記念すべき本作は、その晩に演奏された15曲すべてを収録!シンガーであるイヴァンとギタリストのJienは勿論、ILLUSION FORCEやFIVE RINGSでベーシストを務めるオリー・バーンスティンの他、NEKOMATAでの初来日公演も記憶に新しいギタリストのアンドレア・カッペラーリという1stアルバムにも全面参加したメンバーらが集結し、アルバム音源を超えるパワー・メタル濃度200%アップの熱演が展開されている! 特筆すべきは、ゲスト・キーボーディストとして瑠美奈(ゆるっと~!)を迎えて披露されたVISION DIVINE時代にイヴァンが残した名曲「Angel Of Revenge」の熱演に加えて、なんとXJAPANの「Rusty Nail」まで収録されているという豪華さ。極め付けには、超絶ギタリストとして知られるKelly SIMONZを迎えてイヴァンが歌い上げた「Now Your Turn」までもが収録されているのだからパワー・メタル・ファンにはたまらない仕上がり。 仕上げは、HELLOWEENやANGRAなどを手掛けてきたドイツの名匠デニス・ワードによるサウンド・プロデュース&マスタリング。ライヴ作品とは思えぬハイクオリティなサウンドも必聴! さらに限定生産の2枚組デジパック仕様には、当日のステージを余すところなく収めたライヴDVDが付属!映像と音、両方であの夜の興奮を体感できる、全メタル・ファン必携のアイテムだ! ◆ Tracklist 1 - The Titans 1:34 2 - The Echoes of Time 4:55 3 - Now And Forever 4:05 4 - Ember Flame 4:08 5 - Land Of The Golden Sun 4:15 6 - Never Surrender 3:45 7 - Heartless 3:25 8 - Angel Of Revenge 6:03 9 - Ancestral Recall 4:47 10 - Sonata Black 5:36 11 - You Rock My World 5:09 12 - Over the Sorrow 4:16 13 - Under The Violet Sun 3:47 14 - Rusty Nail 6:19 15 - Now Your Turn 5:45 VIOLET ETERNAL: Ivan Giannini – vocals Jien Takahashi – guitar Andrea Cappellari– guitar Ollie Bernstein – bass Ryuya Inoue – drums DVD : CDと同内容の映像版
-
アンダー・ザ・ヴァイオレット・トウキョウ (通常盤)/ ヴァイオレット・エターナル RBNCD-1438(仕様:CD)
¥3,300
予約商品
イタリアと日本の実力派が結集したパワー・メタルの新星、VIOLET ETERNALの初来日公演が音と映像で蘇る! 『Reload the Violet』を発表し、黄金期のSTRATOVARIUSを想起させる抜群のメロディセンスを持つ楽曲と、DERDIANでお馴染みのイヴァン・ジャンニーニによる熱いハイトーン、イングヴェイ・マルムスティーンやLOUDNESSで活動したマイク・ヴェセーラのギタリストとして活躍しファンの心を掴んだMAJUSTICEのJienTakahashiによるギターソロなど、あらゆる要素で、HR/HMファンの度肝を抜いたイタリアン・ジャパニーズ・パワー・メタル連合軍、ヴァイオレット・エターナル!そんな、ヴァイオレット・エターナルによる初来日公演「UNDER THE VIOLET TOKYO」を完全収録したライヴアルバムが本作である。 バンドにとっても史上初となるライヴで、ファンとメンバーの熱量も桁違いの熱演を捉えた記念すべき本作は、その晩に演奏された15曲すべてを収録!シンガーであるイヴァンとギタリストのJienは勿論、ILLUSION FORCEやFIVE RINGSでベーシストを務めるオリー・バーンスティンの他、NEKOMATAでの初来日公演も記憶に新しいギタリストのアンドレア・カッペラーリという1stアルバムにも全面参加したメンバーらが集結し、アルバム音源を超えるパワー・メタル濃度200%アップの熱演が展開されている! 特筆すべきは、ゲスト・キーボーディストとして瑠美奈(ゆるっと~!)を迎えて披露されたVISION DIVINE時代にイヴァンが残した名曲「Angel Of Revenge」の熱演に加えて、なんとXJAPANの「Rusty Nail」まで収録されているという豪華さ。極め付けには、超絶ギタリストとして知られるKelly SIMONZを迎えてイヴァンが歌い上げた「Now Your Turn」までもが収録されているのだからパワー・メタル・ファンにはたまらない仕上がり。 仕上げは、HELLOWEENやANGRAなどを手掛けてきたドイツの名匠デニス・ワードによるサウンド・プロデュース&マスタリング。ライヴ作品とは思えぬハイクオリティなサウンドも必聴! さらに限定生産の2枚組デジパック仕様には、当日のステージを余すところなく収めたライヴDVDが付属!映像と音、両方であの夜の興奮を体感できる、全メタル・ファン必携のアイテムだ! ◆ Tracklist 1 - The Titans 1:34 2 - The Echoes of Time 4:55 3 - Now And Forever 4:05 4 - Ember Flame 4:08 5 - Land Of The Golden Sun 4:15 6 - Never Surrender 3:45 7 - Heartless 3:25 8 - Angel Of Revenge 6:03 9 - Ancestral Recall 4:47 10 - Sonata Black 5:36 11 - You Rock My World 5:09 12 - Over the Sorrow 4:16 13 - Under The Violet Sun 3:47 14 - Rusty Nail 6:19 15 - Now Your Turn 5:45 VIOLET ETERNAL: Ivan Giannini – vocals Jien Takahashi – guitar Andrea Cappellari– guitar Ollie Bernstein – bass Ryuya Inoue – drums DVD : CDと同内容の映像版
-
サイン・オブ・ザ・ウルフ/ サイン・オブ・オブ・ウルフ RBNCD-1435(仕様:CD)
¥2,750
予約商品
レインボー ~ ディオへと繋がる系譜に集いし、選ばれた強者による伝説的なデビュー・アルバムが完成! RAINBOW~BLACK SABBATH~DIOと脈々と繋がる系譜に君臨する人物・・・それはロニー・ジェイムス・ディオ。そのロニーが参加した、今やクラシックとなっている名盤『Rising』、『Heaven & Hell』、『Holy Diver』の世界観を継承できるメンバーが集い、伝説となり得るデビュー・アルバムが完成!その中心となったのはレインボー『Rising』に参加し冒頭の「Tarot Woman」でのイントロのキーボード・ソロでも名を馳せた、トニー・ケアリー。 (80年代には"PLANET P"やソロワークでも全米ヒットを飛ばす)彼を中心にした豪華なメン バーはギターに後期ディオのメンバーで、アルバム『Killing The Dragon』にも参加したダグ・ アルドリッチ。ドラムにはBLACK SABBATH 『Mob Rules』に参加し、その後ロニーと一緒に ディオを結成し、永くロニーと行動を共にしたヴィニー・アピス。ボーカルにはディオのオリジ ナル・メンバーだったジミー・ベイン(b)とヴィヴィアン・キャンベル(g)が結成したディオを継 承するバンド、"LAST IN LINE"のシンガーとして有名なアンドリュー・フリーマン。ベースに は同時代に活動した百戦錬磨のチャック・ライトが加入。そうして作られたデビュー・アルバムは、ロニー・ジェイムス・ディオの影響下にありながらもしっかり練られたソングライティングと素晴らしいパフォーマンスが収められた名盤! 収録曲: 1.The Last Unicorn 2.Arbeit Macht Frei 3.Still Me 4.Silent Killer 5.I Remember Yesterday 6.Rage of Angels 7.Rainbow's End 8.Murder at Midnight 9.Sign of the Wolf 10.Bouncing Betty 日本盤ボーナストラック予定
-
ジ・エンティティ/デス SS RBNCD-1434(仕様:CD)
¥2,750
予約商品
イタリア発・カリスマ、スティーヴ・シルヴェスター率いる、ダークメタルの重鎮が満を持して本邦デビュー! 1977年にスティーヴ・シルヴェスター(vo)によってイタリアで結成されたDEATH SSはオカル ト、ホラー、エロティク等を取り入れた5人組バンドとしてスタートした。1977年当時世界を 席巻した”パンク・ムーヴメント”からの影響がありながらも音楽的スキルの高い、重厚なサウ ンドと設定されたキャラクターを演じるスタイル構築していった。バンド名"DEATH SS"とは 文字通り、スティーヴ・シルヴェスターの死を意味する人間状態の象徴的な「死」と、オカル トの光の下で開始されたその再生を意味するために選ばれた名前である。バンドは数年後に定 着するブラックメタルの元祖としての側面も持つ。ショウ劇的なシアトリカルなショウを展開 したバンドだったが、1982年にオリジナルのバンドは解散するも、1988年にシルヴェスター を中心に再結成を果たし、1stアルバム『In DEATH of Steve Sylvester』をリリースする。そ の後、シルヴェスター以外のメンバー・チェンジは行われるも、バンドはこれまでに10枚のス タジオ・アルバムをリリース。イタリアを含めた欧州で揺るぎない地位を築くことに成功する。 2021年の『X』アルバムの後、大規模なメンバーチェンジを行い、今に至る現在のメンバーが 集結する。そして制作されたのが、11枚目のアルバムとなる『The Entity』である。 RAMMSTEINや、GHOSTを手掛けたイギリス人プロデューサー、トム・ダルゲティと組みドッ ペルゲンガーと題材にしたコンセプトアルバムでもある傑作を完成させた。 収録曲: 01. Ave Adonai (4:18) 02. Justified Sinner (3:49) 03. Possession (2:58) 04. Dr. Jekyll & Sister Hyde (4:25) 05. Two Souls (3:47) 06. Out To Get Me (4:47) 07. Hell Is Revealed (3:12) 08. Love Until Death (4:29) 09. The Whtechapel Wolf (3:41) 10. The Evil Painter (3:32) 11. Cimiteria (3:56) 12. Evil Never Dies (3:31) 13. Mary Clark (4:08) Bonus track 14. The Call Of Cthulhu (3:52) Japan exclusive bonus track
-
アウト・オブ・ザ・コールド/コート・イン・ アクション RBNCD-1437(仕様:CD)
¥2,750
予約商品
前作『Devil's Tango』以来3年振り待望の新作をリリースする北欧メロディックハードの”コート・イン・アクション”! スウェーデン発・メロディックハードの重要バンド、"コート・イン・アクション"が遂に新作をリリース!2020年のパンデミックにより世界は大きな打撃を受けたが、スウェーデン南部出身の並外れたギタリストでソングライターとして30年以上に渡り、シーンで活動を続けてきたリチャード・ヨンソンは、その困難な状況をプラスに変え、夢だった自宅スタジオを作り、曲作りを始める。リチャードが敬愛するホワイトスネイク、デフ・レパード、KISS、マグナム、ボストン、サバイバー等と、AOR/メロディック・ロックに傾倒した楽曲が次々と完成していった。さらに彼は偉大なるシンガーの必要性を感じていた矢先、6 オクターブを超える声を持つポルトガルのリード シンガー、マルチェロ・ヴィエイラと出会い、共に活動することに合意する。スティーヴ、ペリーやマーク・フリー、ジミ・ジェイミソン等を彷彿させるマルチェロのヴォーカルはリチャードの楽曲をさらに押し上げることに成功、そして2022年デビューアルバム『Devil's Tango』をリリース、大きな評価を受け、バンドをさらに発展させるべく、イェンス・マットソン(b)とマット・エフロン(dr)を迎え入れ、そして本年2025年にバンドは遂に新作『Out Of The Cold』をリリースする!Alien、Bad Habit、Work Of Art、Perfect Planのファンに大きく訴えるであろうサウンドは日本のメロハーファンにも大きな話題となること必至!日本盤ボーナストラック2曲収録予定! 収録曲: 1. Carry On 4:25 2. If I Could Change Your Mind 4:15 3. Natalie 3:32 4. Alone With You 4:39 5. Days Of Wine And Roses 4:30 6. Erotic Control 4:01 7. In This Moment 4:57 8. Shot In The Dark 4:17 9. Caught In Action 4:14 10. Staying Alive 4:46 11. I'll Be Alright 4:09 12. Point Of No Return 4:13 13.It Was Always You(acoustic version) 14.I'll Be Alright(alterbate remix)
-
パワーハウス/アニマライズ RBNCD-1436(仕様:CD)
¥2,750
予約商品
デンマーク発・80's LAメタル/グラムメタルの王道を行く、ニューアクトが待望のデビューアルバムをリリース! デンマークのコペンハーゲン出身の80’sのLAメタル、グラム・メタル、そしてアリーナ・ロックの要素をふんだんに取り入れたニューアクト、ANYMALIZE(アニマライズ)、シーン待望 のデビューアルバム遂にリリース!2017年ギターのクレイ・ロンソンがドラマーのクリス・クラークと出会い絆を深めたことが、バンド結成と繋がった。そしてヴォーカルのヴィッキー・マート とバースのマイク・ローレンも加わり、バンドは2つのシングルをリリースした後、よりプロフェッショナルなサウンドを求めて、デンマークのコペンハーゲンにある"Panalama Studio"、そして プロデューサーのラッセ・ヴァレンティンと出会い、遂にデビューアルバムの制作を開始。そしてここに完成とあいなった。さらに新たマネージャーとしてにてPRETTY MAIDESや MERCYFUL FATE、METALLICA等、伝説のバンドと仕事をしてきたケン・アンソニーと組み、彼らの前身はさらに進み、新たなレーベル契約も獲得し、遂にリリースされるのがこのでニューア ルバム『Powerhouse』!カリスマ性のあるバンドの顔である、ヴォーカルのヴィッキーと80’sギターヒーロー然としたプレイと佇まいのギターのクレイを中心にモトリー・クルー、そしてノーメイク時代のKISSを彷彿させるサウンドと、ぶ厚くキャッチーなコーラスとハーモニーが全編に渡って展開するご機嫌な楽曲満載! 収録曲: 1. POWERHOUSE 2. HUNTER OF THE NIGHT 3. BEAUTY IS A KILLER 4. TRIGGER FOR LOVE 5. HOT BUT DANGEROUS 6. WILD FOR FREE 7. X-MEDICATION 8. PLEASU 9. DR. CHEMICAL 10. KINGS OF THE NIGHT Japan Edition - Exclusive Bonus- Tracks: 11. CAN’T BE TAMED 12. HOT BUT DANGEROUS(Live)
-
ドミニオン/IQ BELLE-254202(仕様:SHM-CD)
¥3,600
予約商品
1981年結成、マリリオン等と並んでネオ・プログレッシヴ・ロック・ムーヴメ ントの中から誕⽣したIQ、2019年発表の「Resistance」から6年振りの新作 が登場。ピーター・ニコルズとマイク・ホームズの創成期のメンバーを中⼼に 仕上げられたアルバムは、彼等本来の、世界の根源へと問いかけるようなピュ アリティーを伴う美しくも孤独なファンタジーの世界を明確に打ち出した円熟 の作品。22分超えの⼤曲「The Unknown Door」他全5曲収録。日本盤は紙ジャ ケット、SHM-CD、ボーナス・トラック1曲収録︕ 収録曲: 1. ジ・アンノーン・ドア The Unknown Door 22:33 2. ワン・オヴ・アス One of Us 3:11 3. ノー・ドミニオン No Dominion 6:25 4. ファー・フロム・ヒア Far from Here 12:44 5. ネヴァー・ランド Never Land 8:16 6. ノー・ドミニオン(ライヴ・イン・バルセロナ) No Dominion (Live in Barcelona) 6:55 * *ボーナス・トラック
-
バトル・ラインズ/ ジョン・ウェットン BELLE-254199 (仕様:SHM-CD)
¥3,600
予約商品
エイジアをチャートの頂点に導いた希代のメロディー創造主ジョン・ウェット ンの、ロック史 上の残されたポップ・フィーリング溢れる名作群⼀挙発売。エイジアでの活動を挟み、1994年発表のセカンド・ソロ。キング・クリムゾン、エイジア等の名曲を次々に⽣み出した天才メロディー・メーカー、ヴォーカリ ストの名作。久しく⼊⼿困難だった名作が、紙ジャケット、SHM-CD、2025年 最新リマスター、ボーナス・トラック1曲収録にて待望の再発成る! 収録曲: 1. ライト・ホエア・アイ・ウォンテッド・トゥ・ビー Right Where I Wanted to be 4:54 2. バトル・ラインズ Battle Lines 5:24 3. 愛しのジェーン Jane 4:19 4. クライム・オヴ・パッション Crime of Passion 4:42 5. サンド・イン・マイ・ハンド Sand in My Hand 3:48 6. シー・オヴ・マーシー Sea of Mercy 4:40 7. ホールド・ミー・ナウ Hold Me Now 5:58 8. スペース・アンド・タイム Space and Time 4:06 9. ウォーキング・オン・エア Walking on Air 3:09 10. ユア・ノット・ジ・オンリー・ワン You're Not the Only One 4:59 11. バトル・ラインズ(アコースティック・ヴァージョン) Battle Lines (Acoustic Version) 5:32 * *ボーナス・トラック
-
コート・イン・ア・クロス ファイ/ジョン・ウェットン BELLE-254198(仕様:SHM-CD)
¥3,600
予約商品
エイジアをチャートの頂点に導いた希代のメロディー創造主ジョン・ウェットンの、ロック史上に残されたポップ・フィーリング溢れる名作群⼀挙発売。後の「エイジア」の⾳楽的試⾦⽯とも⾔える記念すべき1980年発表のファースト・ソロ・アルバム。天から舞い降りてくる⾄福のメロディを聴け︕久しく⼊⼿困難だった名作が、紙ジャケット、SHM-CD、2025年最新リマスター、ボーナス・トラック2曲収録にて待望の再発成る! ◼ Track list 1. ターン・オン・ザ・レディオ Turn on the Radio 3:41 2. ベイビー・カム・バック Baby Come Back 3:24 3. ウェン・ウィル・ユー・リアライズ︖ When Will You Realize? 4:32 4. コールド・イズ・ザ・ナイト Cold is the Night 5:20 5. ペイパー・トーク Paper Talk 3:58 6. ゲット・アウェイ Get Away 4:29 7. コート・イン・ザ・クロスファイアー Caught in the Crossfire 5:02 8. ゲット・ホワット・ユー・ウォント Get What You Want 3:17 9. アイル・ビー・ゼア I'll be There 3:31 10. ウーマン Woman 4:33 11. エヴリ・インチ・オヴ・ザ・ウェイ Every Inch of the Way 4:37 * 12. アウト・オヴ・ザ・ブルー Out of the Blue 4:33 * *ボーナス・トラック
-
De Praestigiis Daemonum/Yvonxhe ZDR-018(仕様:CD)
¥2,750
-
ライヴ・アンド・ナチュラル/イット・バイツ FD MAR-254179-81(仕様:BLU-RAY+2CD)
¥7,480
Francis Dunnery主導の「もう一つの」IT BITESによる'24年ライブを収録したBlu-ray+2CDの3枚組ライブ盤が登場!最新作『RETURN TO NATURAL』の楽曲も演奏! ソングリスト Disc 1 Blu-ray 1.Black December 2.Till The End Of Time 3.Magdalena 4.Midnight 5.Out Of Order 6.Whole New World 7.Cold, Tired And Hungry 8.The Ice Melts Into Water 9.Rose Marie 10.Vampires 11.Murder Of The Planet Earth 12.Yellow Christian 13.The Making Of ‘Return To Natural’ Documentary Disc 2 CD1 1.Black December 2.Till The End Of Time 3.Magdalena 4.Midnight 5.Out Of Order 6.Whole New World 7.Cold, Tired And Hungry Disc 3 CD2 1.The Ice Melts Into Water 2.Rose Marie 3.Vampires 4.Murder Of The Planet Earth 5.Yellow Christian
-
ドブル・コス/クロマ MAR-254170(仕様:CD)
¥3,520
スペインはカタロニア出身、キャメル、セバスチャン・ハーディーに通じる泣きの叙情性で聴かせる幻のシンフォニック・ロック・バンドの、'79年未発表スタジオ音源が登場。スペインらしい哀愁の泣きを聴かせつつもフラメンコ性に走りすぎず、洗練されたメロディアス・シンフォニック性を聴かせて同国では珍しいタイプの叙情派インスト本格派で、泣きのギターから、むしろフィンチを思わせる熱い疾走感まで、非常に高水準。
-
ライヴ・フォー・ジ・エンディング/ディストリクト 97 MAR-254171(仕様:CD)
¥3,520
プログレ界のレジェンド達からも高い評価を得ている北米産テクニカル・シンフォ/プログ・メタルバンドによる'25年ライブアルバムが登場!'23年作『STAY FOR THE ENDING』の完全再現も含む充実の内容!
-
フレヤ:アークティック・ジャム/スティーヴ・ハケット&ジャベ MAR-254172-3(仕様:CD+Blu-ray)
¥5,720
スティーヴ・ハケットとハンガリーのジャベが、ノルウェイに滞在中に録音したアルバム。周囲の環境にインスパイアされたジャムから構築した、ノルウェイの冷涼な空気を反映した一枚になっている。
-
ガーディアンズ・オブ・タイム/エンパイアズ・オブ・エデン RBNCD-1431(仕様:CD)
¥2,750
ex-DUNGEON, DEATH DEALERのステュ・マーシャル(g)による硬派メタル・プロジェクト、EOEの第5弾リリース! オーストラリア・シドニー出身(1973年生)の万能ギタリスト、ステュ・マーシャルのライフ・ワークとも呼べる、EMPIRES OF EDEN(EOE)の何と9年振りとなる5作目となるニューアルバムが遂にリリース!ステュは2001年よりオーストラリア有数のメタルバンド、DUNGEONをロード・ティム(現LORD)等と結成し、2005年までに3枚のアルバムをリリース、MEGADETHとツアーを行うなど、順調な活動を続けたが、2005年にバンドは解散し、ステュは独自の道を進むことになり、2008年に立ち上げたのが、EOEである。2009年の『Songs Of War and Vengeance』(日本発売)2010年の『Reborn in Fire』、2012年の『Channelling the Infinite』(日本発売)、そして2015年の『Architect of Hope』とリリースを続け、その間、2013年より元MANOWARのロス・ザ・ボス(g)と一緒にパワー・メタルバンド、DEATH DEALERとしてもこれまでに3枚のアルバムをリリースしている。今回、実に9年振りとなるニューアルバムのリ リースとなった。これまでもアルバムにはメタル界を代表する豪華なシンガーがアルバムに参加してきたが、今作にもロブ・ロック (Impellitteri)、デヴィッド・リードマン (Pink Cream 69, TANK)、ジェフ・マーティン(Racer X他)他の強力メタル・シンガーが参加し、ステュと共にこの傑作アルバムを完成させた!日本盤ボーナストラック予定! <Tracklist> 1.The Dawn March 1:18 2.Guardians of Time 4:22 3.When Will It End 3:29 4.Mortal Rites 3:37 5.The Inner Me 4:56 6.When the Beast Comes Out 4:26 7.Arabian Nights 3:13 8.Stand United 4:59 9.August Runs Red 5:30 10.Baptise This Hell 4:49 11.The Devil's Only Friend 12.Baptise This Hell (alternate version) 4:50 +ボーナストラック予定
-
オール・イン/ウィールズ・オブ・ファイアー RBNCD-1427(仕様:CD)
¥2,750
イタリアン・メロディック・ハードの重要バンド、”ウィールズ・オブ・ファイアー”が2019年以来の新作をリリース! 欧州、そしてイタリアン・メロディック・ハード・シーンに於ける逸材、ダヴィデ・"Dave Rox"・バルビエリ率いる、WHEELS OF FIREが2019年の『Begin Again』以来、コロナ禍を挟んで遂に登場する4作目となるオリジナル・ニューアルバム!ダヴィデ自身も”2025年にWHEELS OF FIREはシーンに戻ってくるよ!全てが始まった2006年からを振り返るとこのカムバックは意義深いものさ。俺たちは当時と同じ熱量を持って、今もここにいるんだ!”と語っている。この5年振りとなる、ニューアルバムは、新たなレーベルである、 Burning Minds Music Groupと契約、そして新しいメンバーである、サイモン・ドレド(b/Room Experience)を加え、新たなスタートを切るニューアルバムが遂に完成!これまでに披露してきたBON JOVIや、EUROPE等のメジャー・アリーナ・ロック・スタイルが今作でも高次元で炸裂!ダヴィデの時に憂いを帯びたエキサイティングな歌唱は日本人受けする伝統的なスタイルを踏襲している。ダヴィデはシンガー/ソングライターとしてこれまでに、トビー・ヒッチコック、ジェイムス・クリスチャン、ロビン・ベック、デヴィッド・リードマン、ジェフ・パリス等、多彩で才能豊かなミュージシャンとコラボレーションも行ってきた。イタリアの類まれなる才能がいよいよ勝負を掛ける新作!日本盤ボーナストラック収録! <Tracklist> 1. Fool’s Paradise 2. Under Your Spell 3. End Of Time 4. Resonate 5. 99 Lies 6. Neverland 7. EmpTV 8. 9.29 9. Invisible 10. Walking On The Wire 11. Heaven Is Sold Out 12. Staring Out The Window 13. Right Or Wrong* *Japan Bonus Track
-
タイム・イズ・ザ・ファイアー/トーキョー・ブレイド RBNCD-1432(仕様:CD)
¥2,750
N.W.O.B.H.M.の重要バンド、TOKYO BLADEが2022年『Fury』以来、健在振りを示すニューアルバム!! 1983年からTOKYO BLADEと名乗り、デビューアルバム『Tokyo Blade』をリリースし、続く2ndアルバム『Night Of The Blade』でシーンの注目の、N.W.O.B.H.M.バンドとの名乗りを上げるも、その後バンドは紆余曲折の末に、1998年に一旦活動を停止する。しかし2007年にアンディ・ボールトンを中心としたオリジナル・メンバー4人を含めバンドは復活、2011年に新ヴォーカルを迎えたニュ-アルバム『Thousand Men Strong』をリリース、シーンに完全復帰、その後、オリジナル・ヴォーカリストのアラン・マーシュも復帰を果たし、全盛期の'80年代と変わらぬメンバーで活動を再開、2018年の『Unbroken』、2020年の『Dark Revolution』、そして2022年の『Fury』とコンスタントなアルバムリリースが続き、本2025年に通算11作目(1987年の"Ain't Misbehavin....."と1989年の"No Remorse"は含まない)の新作『Time Is The Fire』がアラン、アンディ、そしてジョン・ウィギンズ(g)、アンディ・ライトン(b)、スティーヴ・ピアース(dr)の不動の5人でリリース!40年を経過しても変わる事のないブリティッシュ・ヘヴィメタルを叩きつける!アランのヴォーカル、そしてアンディとジョンのツイン・ギターも全く衰えることの無い、新鮮な輝きに満ちている! <Track list> 1. Feeding The Rat 2. Moth To The Fire 3. Man On The Stair 4. Are You Happy Now 5. The Enemy Within 6. Going With The Flow 7. The 47 8. The Devil In You 9. Soldier On 10. Don't Bleed Over Me 11. Written In Blood 12. The Six Hundred 13. We Burn 14. Ramesses
-
ハングリー・フォー・アクション/パリス RBNCD-1430(仕様:CD)
¥2,750
欧州メロハーシーンの重鎮・スティーヴ・ニューマン全面バックアップ!フランス発・PARIS、4枚目となるニューアルバム! フランス人のフレデリック・デシャヴァンヌ(vocal,keybords)とセバスチャン・モンテ(guitars)のユニット、PARISは2013年に1stアルバム『Only One Life』でデビューを飾り、その後も2016年の『The World Outside』、この2枚はメロハーシーンの重鎮である、スティーヴ・ニューマン、アレッサンドロ・デル・ヴェッキオ、ロバート・サールが協力、大きな話題を提供した。そして3rdアルバム、2021年の『50-50』では一転、フレデリックとセバスチャンの2人だけで作り挙げたアルバムとなった。そして本2025年、初の本邦リリースとなる、4枚目のアルバム『Hungry 4 Action』がリリースとなる。このアルバムでは再び、スティーヴ・ニューマンがプロデューサーとして参加、ロバート・サールもギタリストとして全面参加している。そしてもう1つのトピックはリード・ヴォーカリストとして、OUTLOUD他で活躍の米国人シンガー、チャンドラー・モーゲルの全面参加だ。チャンドラーのパフォーマンスはバンドをさらに押し上げ、百戦錬磨の強力シンガーを得たPARISはさらにエモーショナルに進化!揃えられた楽曲も過去最高と言っていい極上のアルバムが完成!シーン注目の傑作アルバムがいよいよリリース! <Track list> 1. Hungry 4 Action 2. Don't Count On Me 3. Face The World 4. Not Broken 5. Stranded 6. Back To The Eighties 7. Someone 8. Everytime We Fall 9. Work For It 10. I Believe 11. The Awakening 12. Tonight
-
ライヴ・アット・ボストン・ミュージック・ホール 1975/リック・ウェイクマン BELLE-254177-8(仕様:2SHM-CD)
¥4,620
キース・エマーソンと並び、ロック界のキーボード・ウィザードの名を欲しいままにしたリック・ウェイクマンの1975年のライヴが聴けるアルバム。「ヘンリー八世の六人の妻」、「地底探険」、「リストマニア」、そして「アーサー王と円卓の騎士たち」の全盛期の4作品からの曲をバランスよく配したセットで、当時の圧倒的な演奏が堪能できる。紙ジャケット、SHM-CD、2025年最新リマスターにてのリリース! ソングリスト Disc 1 1. イントロダクション 4:05 2. 旅路 8:40 3. 追憶 5:11 4. キャサリン・ハワード 12:57 5. 湖の騎士ラーンスロットと黒騎士 6:20 6. ダウン・アンド・アウト 6:17 7. アン・ブーリン 9:19 8. 樹海 7:00 Disc 2 1. アーサー王と王妃グィネヴィア 15:51 2. キャサリン・パー 9:03 3. 魔術師マーリン 8:51 4. ハンガリー狂詩曲 1:47 5. 戦い 4:23
-
アーリー・セッション・アンド・ライヴ/リック・ウェイクマン BELLE-254176(仕様:SHM-CD)
¥3,600
キース・エマーソンと並び、ロック界のキーボード・ウィザードの名を欲しいままにしたリック・ウェイクマン、1973年のヘンリー八世の六人の妻からのラジオ・セッションと、以前、「The Missing Half」としてリリースされたライヴ音源(当日のセット・リストから、「地底探険」以外の曲)から冗漫な語り部分をカットしてシェイプアップしたコンピレーションが登場。全盛期の力強い演奏を聴け!紙ジャケット、SHM-CD、2025年最新リマスターでのリリース! ソングリスト Disc 1 The Missing Half 4. キャサリン・パー 7:06 5. ア・ロード・トゥ・ルーイン 6:49 6. キャサリン・ハワード 7:53 7. アン・ブーリン 5:50 8. トウェルフス・ストリート・ラグ 4:29 9. ア・パール・アンド・ディーン・ピアノ・コンチェルト 4:38 10. アーサー王 7:25 11. 王妃グィネヴィア 5:48 Disc 1 The Three Wives Radio Session 1973 1. クレーヴのアン 8:19 2. キャサリン・ハワード 7:09 3. キャサリン・パー 7:18
-
ライヴ・アット・ウェンブリー 1975/リック・ウェイクマン BELLE-254175(SHM-CD)
¥3,600
キース・エマーソンと並び、ロック界のキーボード・ウィザードの名を欲しいままにしたリック・ウェイクマン、全盛期の1975年のライヴ盤。同年発売の「アーサー王と円卓の騎士たち」のほぼ全曲を披露するほか、「ヘンリー八世の六人の妻」、「地底探険」、「リストマニア」等からの曲を演奏。壮大なスケール感で迫る名演。紙ジャケット、SHM-CD、2025年最新リマスターでのリリース! ソングリスト: 1. フリー・ソング 2:04 2. 戦い 2:54 3. キャサリン・ハワード 5:48 4. アン・ブーリン 5:46 5. ラモハックズ・マーチ 1:57 6. リックズ・チャールストン 1:37 7. アーサー王 6:05 8. 湖の妖精 0:35 9. 王妃グィネヴィア 6:36 10. 湖の騎士ラーンスロットと黒騎士 5:28 11. 騎士ガラハ 4:06 12. 最後の戦い 9:59
-
コンステレイションズ/アントニー・カルーギン MAR-254140(仕様:CD)
¥3,300
SOLD OUT
王道シンフォ・バンド、カルファーゲンを率いるウクライナ出身の作曲家/キーボード奏者アントニー・カルーギンの最新ソロ作。自ら「夢へのサウンドトラック」とのキャッチを付けて、バンドでの壮大なスケール感あるシンフォニック性に、より夢想的内省感が加わったパーソナルな作風にて、染み入るような旋律美と叙情性が際立つ傑作。