INFORMATION
在庫が「残り1点」の商品は、メーカーから取り寄せ後に発送のため、
ご注文から発送まで、1週間以上お時間を頂く場合がございます。
またメーカーより予告なく完売となっている商品も希にございますので
予めお含みおきください。
-
ザ・デカン・トラップス~千夜の夢~/ザ・デカン・トラップス RBNCD-1455(仕様:CD)
¥2,750
予約商品
ブライアン・メイ参加!QUEEN+アダム・ランバートのベーシスト、ニール・フェアクロウ率いる英国バンド登場! 今日も世界中に大きな影響を与え続けるQUEENが、驚異のシンガー、アダム・ランバートと2011年よりスタートしたQUEEN+アダム・ランバートのメンバーとして結成時より参加しているベーシスト、ニール・フェアクロウが率いるブリティッシュ・バンド、"THE DECCAN TRAPS"(デカン・トラップス)のデビュー作登場! ニールの他に、ヴォーカリストのリカルド・アルフォンソは、世界的ヒットを収めたQUEENのミュージカル『WE WILL ROCK YOU』において主役の「Galileo」を長期間務めた驚異的な歌唱力の持ち主。その他のメンバーも英国のシーンを渡り歩いた強者が揃った総勢7人から構成されている。地球上でもっとも広大な火成活動の痕跡と言われるインドの「デカン・トラップ」に由来するように、そのサウンドは地球規模の壮大さと爆発的なエネルギーを秘め、QUEENはもちろん、PINK FLOYDやYESといった偉大なブリティッシュ・ロックとプログレの要素を融合させたメロディックで高品質な楽曲を収録!オープニングを飾るエモーショナルな「Sun & Moon」、偉大なるブリティッシュに敬意を表する「The Great Divide」、そしてバンドを代表する刺激的なナンバー「Chain Me」など、聴きどころ満載。中でも10分を超える壮大なナンバー「Dream Of A Thousand Nights」には、何とQUEENのブライアン・メイがゲス ト参加!彼の象徴的なギターとナレーションが、楽曲にオペラ的かつ演劇的な深みを与え、QUEENの遺伝子を最も色濃く感じさせる瞬間となっている。偉大なるブリティッシュ・ロックのスピリットを継承するバンドの話題沸騰となるデビュー・アルバム、遂にリリース! Tracklist: 1.Sun & Moon 4:36 サン&ムーン 2.Chain Me (To The Wall) 4:29 チェイン・ミー(トゥ・ザ・ウォール) 3.Spellbound 4:51 スペルバウンド 4.Until You Love Me 4:46 アンティル・ユー・ラヴ・ミー 5.The Great Divide 6:47 ザ・グレイト・ディヴァイド 6.Are You Ready To Rock 2:48 アー・ユー・レディ・トゥ・ロック 7.Moonlight 4:38 ムーンライト 8.Live It Up 4:29 リヴ・イット・アップ 9.Beautiful 3:25 ビューティフル 10.Dream Of A Thousand Nights 10:10 ドリーム・オブ・ア・サウザンド・ナイツ~千夜の夢~ 11.*日本盤ボーナストラック収録予定
-
サインズ & ワンダーズ/ハーツ・オン・ファイア RBNCD-1454(仕様:CD)
¥2,750
予約商品
中米最高のメロディーメイカー、ジーン・フネス(g)率いるHEARTS ON FIREがあのマーク・ボールズをシンガーに迎えた2ndアルバム! 異色のホンジュラス出身のギタリストでソングライターのジーン・フネス。彼は2014年にスペイン人女性シンガー、ベアトリス・アランダを擁したメロディック・ハード・バンド、"SOUND OF ETERNITY" の傑作デビューアルバム『Visions and Dreams』(RBNCD-1166)で日本を含むワールド・シーンに登場、注目を集めた。その後、新たにHEARTS ON FIREとして1stアルバム『Call Of Destiny』(2018年)をリリース、2020年のバンドSILENT TIGERを経て、今回待望の新作『Signs & Wonders』を完成させた!!前作にも参加したシーンの重鎮で、PIN CREAM 69、UNISONICのメンバー、プロデューサーとして名を馳せ、さらにMAGNUMや、KHYMERA他の活動で知られるデニス・ワード(b)が今作でもベーシスト、プロデューサーとして、引き続きジーンを支える!さらに今作では、1stアルバムのシンガー、リチャード・アンダーミアに代わり、イングヴェイ、ROYAL HUNT他で日本でも絶大な人気を誇る偉大なるマーク・ボールズ(Yngwie Malmsteen, Ring of Fire)が全面参加!ウエットでメロディックな楽曲にさらにエモーショナルで力強いヴォーカルを注入している!他にもキーボードにエリック・レグノ(KYMERA, TAKARA,TYKETTO他)も参加!日本のメロハー・ファンも大注目の大傑作に仕上がった!日本盤ボーナストラックはバンドが新たに書き下ろした新曲を収録! Tracklist: 1. Signs In The Sky 3:56 サインズ・イン・ザ・スカイ 2. Collective Mind 3:49 コレクティヴ・マインド 3. Lights And Shadows 4:11 ライツ・アンド・シャドウズ 4. Stay In This Moment 4:31 ステイ・イン・ディス・モーメント 5. Blood Moon 0:58 ブラッド・ムーン 6. Eleventh Hour 3:57 イレヴンス・アワー 7. World Torn In Two 4:15 ワールド・トーン・イン・トゥー 8. Rearview Mirror 4:06 リアヴュー・ミラー 9. Restless Heart 3:38 レストレス・ハート 10. Battlefield 4:14 バトルフィールド 11. Road To Eternity 5:27 ロード・トゥ・エタニティ 12. Ghost Of Yesterday* ゴースト・オブ・イエスタディ *Japanese bonus track
-
ウォーキング・オン・ウォーター/ルーク・モーリー RBNCD-1453(仕様:CD)
¥2,750
英国ロックの至宝、THUNDERの中人人物、ルーク・モーリーが放つ注目のソロアルバム第三弾!! 英国を代表するロックバンドとして35年以上の活動で、7枚のトップ10アルバムと18曲のトップ40シングルを誇るTHUNDERのギタリスト/ソングライター、プロデューサーのルーク・モーリーによる2023年の前作『Songs From The Blue Room』以来となる新作ソロ・アルバムがリリース!THUNDERのフロントマン、ダニー・ボウズの病気による活動停止から始まったルークの再度のソロ活動だが、前作での大きな成功からソロとしての英国ツアーやQUIREBOYSへのライヴ活動参加を挟んだ後、早くも新作が届けられた。本作でルークは作詞・作曲、歌、ギター、ベース他を担当、ドラムにはレイス・モーガン、キーボードにはサム・タナーが参加。このアルバムは、彼の優れたソングライティングと、よりパワフルでブルースを基調としたロックへの進化を示す、前作よりも「ロッキン」で「骨太」なアルバムと評されており、注目の作品となっており、実際、モダンなフォーク中心だった前作よりも、ブルース・ロックに大きく傾倒している。ルークは「前作のツアーではリードシンガー兼フロントマンの役割を楽しめるかどうかわからなかったけれど、やってみるとそれは本当に楽しめた。だから今回のツアーも待ちきれないよ!」とヤル気十分。全11曲を収録したこのニューアルバム『Walking On Water』はまさにルーク・モーリーの音楽性がストレートに訴えかけ、魂を揺さぶること必至の傑作! Tracklist 1. Natural High 3:36 ナチュラル・ハイ 2. Walking On Water 4:19 ウォーキング・オン・ウォーター 3. Breathe 3:55 ブリーズ 4. Texas 4:16テキサス 5. Always A Saturday Night 3:23 オールウェイズ・ア・サタデイ・ナイト 6. Gun To Your Head 4:15 ガン・トゥ・ユア・ヘッド 7. Snakeskin Parachute 4:14 スネイクスキン・パラシュート 8. Forever And Again 3:28 フォーエヴァー・アンド・アゲイン 9. Bullets 4:37 ブレッツ 10. Don't You Cry Now 4:16 ドント・ユー・クライ・ナウ 11. In Your Light 3:11 イン・ユア・ライト
-
パワー・インフュージョン/トランス RBNCD-1444(仕様:CD)
¥2,750
結成45年を迎え現在も初期メンバーのマーカス・バーガー(g)とトーマス・クライン(b)を中心に活動を続けるジャーマン・メタルの最古参TRANCEの、ここ日本でもヘヴィメタル・ディスコの定番ソングとなっている名曲”Heavy Metal Queen”も入った名盤2ndアルバム(1983)がリマスター&ボーナスライヴを収録して念願の日本盤初発売! ジャーマン・メタルの超新星としてSCORPIONS、ACCEPTに続いてデビュー、初期2枚のアルバムを併せて合計で15万枚を売り上げながらレーベルトラブルやPOWER/THRASH METALの台頭で徐々に失速してしまった悲運のバンドTRANCE。その彼らがリリースしたジャーマンメタル史の中でも名作中の名作がこの'83年の『Power Infusion』だ。 当時ドイツ国内、オランダ、ベルギー等欧州で年間150回のライヴを行い、ACCEPTや、WARLOCK等のオープニングアクトを行う等、バンドとしての知名度を加速させていった最も若さとエネルギーに満ちていた時期。バンドの才能を爆発させた名曲「Heavy Metal Queen」!他にも「Rockstar」「Shock Power」「Sensation」、バラードの「Children of Illusion」等、バンドのクラシックナンバーを多く含み、1stと比べてもメジャー感とスケールが倍増したバンドの代表作、ジャーマンメタル史の中でもベストといえる傑作である。結成45年を迎えた現在も初期メンバーのマーカス・バーガー(g)とトーマス・クライン(b)を中心に活動を続けるTRANCEだが残念な事にオリジナル・メンバーのローター・アントーニが今年2025年2月に亡くなってしまったた。その彼に捧げて当時の貴重な激レア・ライヴ音源3曲をボーナストラックとして収録!!ローター・アントーニ、あなたは真のロックスターだった! Tracklist 1.Heavy Metal Queen ヘヴィ・メタル・クイーン 3:15 2.Rockstar ロックスター 3:44 3.Children of Illusion チルドレン・オブ・イリュージョン 5:03 4.Glasshouse グラスハウス 3:33 5.S L D (Dedicated to Mce) エスエルディー(Mceに捧ぐ)4:05 6.Shock Power ショック・パワー 4:41 7.Burn Your Lies バーン・ユア・ライズ 5:46 8.Sensation センセーション3:58 9.Storm & Thunder ストーム&サンダー 3:04 10.Sensation センセーション (Live) * 4:01 11.Rockstar ロックスター (Live) * 3:48 12.Heavy Metal Queen ヘヴィ・メタル・クイーン (Live) * 3:52 * Japanese Bonus Track
-
ブレイク・アウト+2/トランス RBNCD-1443(仕様:CD)
¥2,750
80'sにスコーピオンズ、アクセプトに続いたジャーマン・メタルの元祖御三家TRANCE、初期の名作2枚が紙ジャケで日本盤初発売! 1979年から活動を始め、途中紆余曲折ありながらも、結成45年を迎えた現在も初期メンバーのマーカス・バーガー(g)とトーマス・クライン(b)を中心に活動を続けるジャーマン・メタルの最古参TRANCEの名作と誉れ高い初期の2作(『Break Out』、『Power Infusion』)がここ日本で初めて発売される。 1974年、学生だったローター・アントーニ(vo)とマーカスが出会い、バンド活動を始め、1978年には前身バンド、AGEを結成。翌’79年、TRANCEと改名、'80年にトーマスが加入、バンドは1981年のシングル盤のリリースに続き、同年12月から本作『Break Out』 のレコーディングを行い、翌’82年にリリース、ドイツ(当時は西ドイツ)国内並びにヨーロッパでも大きな話題となった。このアルバムの中から7分を超えるメタルバラード「Loser」がバンドとレーベル予想外の初ヨーロピアン・ヒットとなり、それこそ「一夜にしてセンセーション」を巻き起こし1982年初頭には、ベネルクスとドイツなどで大きなツアーを行う程に成長した。この1stアルバムは、バンドの看板シンガー&ギタリスト、ローターの哀愁たっぷりな歌唱と劇的な楽曲で、先輩格のSCORPIONSとの比較もされる等、ドイツは勿論、当時の日本に於いても 輸入盤市場で爆発的なセールスを記録した名作だ。今回の紙ジャケ発売に於いては、現メンバーNeudiによるリマスターが施され、ボーナス・トラックとしてレア盤となっているシングル盤の2曲を収録 !ブックレットも一新される等、ローターが亡くなった2025年に遂に満を持しての日本発売となった。 Tracklist: 1.Break Out ブレイク・アウト 2:45 2.Confession コンフェッション 4:08 3.Get It Now ゲット・イット・ナウ 3:41 4.Burn the Ice バーン・ジ・アイス 5:17 5.For Your Love フォー・ユア・ラヴ 4:46 6.Loser ルーザー 7:35 7.Ain’t No Love エイント・ノー・ラヴ 4:02 8.Higher ハイアー 3:47 9.Baby Child ベビー・チャイルド 4:49 10.A Hard Way to Go ア・ハード・ウエイ・トゥ・ゴー (Rare Single Track) * 3:51 11.Haze in the Twilight ヘイズ・イン・ザ・トワイライト (Rare Single Track) * 3:10 * Bonus Tracks All songs written : Markus Hindenberger, Lothar Poth
-
ザ・ユニヴァーサル・レルム/エイダン・スカイ RBNCD-1451(仕様:CD)
¥2,750
フランスのシンフォニック・スピードメタル、GALDERIAのセバスチャン・シャボー(b)による一大スペース・オペラ・プロジェクト! フランスにおいて2009年のデビュー以降、メロディック・スピードメタルの代表格としてこれまでに3枚のフルアルバム等をリリースし、日本でも多くのファンを持つバンド、GALDERIAのリーダーでバンドの頭脳でもある、セバスチャン・シャボー(b)が新たに始めた注目のニュープロジェクト、AEDAN SKYが登場!自身を含む3人のアンセミックなクワイアをふんだんに使い、高速リフをフューチャーしたメロディック・スピード・メタルのオペラ的コンセプトアルバム『The Universal Realm』をここに完成させた!セバスチャンはこれまでにも別プロジェクト、KINGCROWNでも2枚のアルバムをリリースするなど、彼が一途に愛するメロディック・スピードメタルを展開してきたが、ここにきて更に80年代から愛するメロディック・スピード・メタルとSFを融合した壮大なプロジェクト=AEDAN SKYを立ち上げたのだ!この『The Universal Realm』は「幻影に満ちた現代世界を後にし、時空と宇宙の真理を巡る次元を超えた旅に出る」という物語を描いたスペース・オペラでコンセプトアルバムである。彼自身もこのプロジェクトは彼のフェイバリットである、初期のHELLOWEENや、GAMMA RAY、AVANTASIAのフィーリングが感じられるメロディック・パワー・メタルのスタイルに立ち返ったと話す。メンバーにはKINGCROWNでも共に活動するギタリストのボブ・サリーバ、そしてGALDERIAのギタリストでもある、トーマス・シュミット、さらに同じくキーボードのジュリアン・ディーニェも参加。セバスチャンによって全面的に書かれた楽曲はGALDERIAをさらにパワーアップさせたような力強いメロディック・スピード・メタルの傑作が完成!ミックスとマスタリングはRHAPSODYやDGMなどを手掛けたDomination Studioの名手シモーネ・ムラローニがを手掛けている。日本盤はボーナストラック収録!! Tracklist: 1.Opening オープニング 0:48 2.Call of the Universe コール・オブ・ザ・ユニバース 4:24 3.A Kingdom to the Stars ア・キングダム・トゥ・ザ・スターズ 3:07 4.Gate of Skies ゲイト・オブ・スカイズ 4:09 5.Beyond the Vortex of Time ビヨンド・ザ・ヴォルテックス 5:13 6.From the Ashes to the Light フロム・ジ・アッシユズ・トゥ・ザ・ライト 6:24 7.Land of Paradise ランド・オブ・パラダイス 3:31 8.Interlude インターリュード 1:43 9.Illumination イルミネイション 4:34 10.The Universal Realm ザ・ユニヴァーサル・レルム 2:45 11.Shining Hearts*シャイニング・ハーツ 6:34 *Bonus Track for Japan Produced by: Sébastien Chabot Mixed & Mastered by: Simone Mularoni (Domination Studio) Cover Artwork: Felipe Machado Franco
-
アンブレイカブル/エレフソン・ソート RBNCD-1450(仕様:CD)
¥2,750
元メガデスのデヴィッド・エレフソンとイングヴェイ、タリスマン他のジェフ・スコット・ソートが組んだ超強力バンド第2弾!! メガデスの創設メンバーとしてデイヴ・ムステインを支え、足掛け30年間バンドに在籍した”ジュニア”ことデヴィッド・エレフソン(b)と、イングヴェイ・マルムスティーンのバンドに始まり、その後のタリスマン、そして近年のビリー・シーン、マイク・ポートノイとのサンズ・オブ・アポロ、さらにはジャーニーにも在籍していたスーパー・ヴォーカリスト、ジェフ・スコット・ソートががっぷりと組んだ強力プロジェクトの第2弾がリリース!2022年の1stアルバム『Vacation In The Underworld』に続き、ギターにアンディ・マートンジェリ(アルテミス、元パワークエスト)、ドラムにエレフソンのソロバンドのメンバーでもある、パオロ・カリディを迎え、ここにニューアルバム『Unbreakable』を完成させた!ゲストヴォーカルとしてバーニング・ウィッチーズのローラ・ガルデモンド、そしてKK's プリースのティム・リッパー・オーウェンス、さらに日本バーナストラックにはスティール・パンサーのマイケル・スターが豪華に客演!アルバムはクラシック・メタルとモダンメタルとの融合を目指しながらも、デヴィッドとジェフの強い結びつきから生まれた楽曲の数々は前作よりもさらにメロディックでジェフの歌唱を生かしたファンの期待に答える素晴らしい出来!ボーナスとしてクィーンのカヴァーの他、日本盤にはマイケルが歌うメン・アット・ワークのカヴァーを収録! 日本盤ボーナストラック、歌詞、対訳、デイヴィッド・エレフソンのインタビューライナー付き! Tracklist: 1.Umbreakable 3:30 アンブレイカブル 2.SOAB 3:57 SOAB 3.Sout 4:10 シャウト 4.Hate You, Hate Me 4:16 ヘイト・ユー、ヘイト・ミー 5.Poison Tears (Feat. Laura Guldemond Of Burning Witches) 5:12 ポイズン・ティアーズ 6.Ghosts 3:26 ゴースト 7.Vengeance (Feat. Tim"Ripper"Owens Of KK's Priest) 3:48 ヴェンジェンス 8.Snakes and Bastards 3:10 スネイクス・アンド・バスターズ 9.It's Over When I Say It's Over 3:43 イッツ・オーヴァー・ホエン・アイ・セイ・イッツ・オーヴァー 10.The Day We Built Rome 3:46 ザ・デイ・ウィ・ビルト・ローマ 11.Death On Two Legs* 3:42 デス・オン・トゥ・レッグス (QUEENカヴァー) 12.Overkill (Feat. Michael Starr Of Steal Panther)** 4:00 オーヴァーキル (MEN AT WORKカヴァー) *Bonus Track **Bonus Track for Japan Recorded at Rogue Studios in Wembley UK, by Alessio Garavello produced by Chris Collier (Mick Mars, Korn, Flat Black)
-
Terminal Filth Stench Metal/Mass Kontrol Genocide ZDR-113(仕様:CD)
¥2,750
それらは死の縁で朽ち果てる黒き鉄塊のように、腐りきった骨髄の瘴気を吐き出し、穢れと悪臭の波動を撒き散らす終末のサウンド。 唯一無二の音を生み出す国産ブラック・メタル、MASS KONTROLGENOCIDEの過去のデモや未発表音源を収録した音源集。 収録曲: 01. Prologue - A Sacrifice for the Infernal Goddess 02. Stormy Night Has Come with My Curse (Stormy Night Keep On Coming... Until Your Tears Turn Ashes) 03. Epilogue - Raped Black Earth 04. Isolate 05. Moon Over Ruined Castle 06. Vertigo 07. A Rose Blooming in the Broken Hourglass 08. Gloomy Stars 09. The End of This Hourglass 10. Râul de lacrimi 11. 中絶 (黒夢 cover) 12. 歯車仕掛けの罪と罰 13. When the Moonlight Takes You Away 14. Guillotine
-
ノーザン・ライツ/ヘヴンズ・レイン RBNCD-1447(仕様:CD)
¥2,750
王道ハードロックの爽快感とオーロラの出現する英国北部の透明感溢れるメロディック・ハードロックバンドのデビュー・アルバム! Track list: 1. City Sights シティ・サイツ 3:44 2. Here We Go Again ヒア・ウィ・ゴー・アゲイン 2:44 3. Fire In My Blood ファイア・イン・マイ・ブラッド 2:49 4. Lady Of The Night レディ・オブ・ザ・ナイト 3:46 5. Born To Fly ボーン・トゥ・フライ 3:19 6. Northern Lights ノーザン・ライツ 3:58 7. Listen To Your Heart リッスン・トゥ・ユア・ハート 4:23 8. Bad Boys バッド・ボーイズ 2:32 9. The Good Die Young ザ・グッド・ダイ・ヤング 3:07 10. Never Again ネヴァー・アゲイン 2:52 11. It's Only Love*イッツ・オンリー・ラヴ 4:05 12. No Work Just Play*ノー・ワーク・ジャスト・プレイ 3:20 * Bonus Track for Japan 哀愁と爽快感どちらも溢れる英国ヴォイスを操るシンガーのリック・ケイトンと確かな技術とメロディを持つギタリストのイアン・ライナンを中心にブリティッシュ・ロックの実力派が組んだ極上のメロディック・ハードロックバンドのデビュー・アルバムが完成! 英国出身のエナジー溢れるメロディック・ロックを奏でる5人のベテランによる話題のデビューアルバムが本邦リリース! "HEAVEN'S REIGN" このバンドは80年代後半からアルバム3枚をリリースしてきたROLLIN THUNDERが前身バンドで実はベテランの集合体である。そのROLLIN THUNDER時代からのコンポーザーコンビである、リック・ケイトン(vo)とイアン・ライナン(g)、そしてスティ・バーチ(dr)の主力の3人にリッキー・モス(FASTER THAN BULLS/b)とガズ・バーチ(SKETCHER/DEEP CELLAR/g)を加えた5人による強力バンド!因みにリック・ケイトンは70年代初頭にアルバム4枚を残したGRAVY TRAINのギタリスト、ジョージ・ケイトンの息子である。 サンダー、ホワイトスネイク、シン・リジィ、ハートランド、FM、といった骨太な哀メロ、ブリティシュハードロック系バンドが好きな貴方に自信を持って贈る傑作! 日本盤ボーナストラックをオリジナルで2曲収録!
-
Keeper of the Abyss/Grundhyrde HMP-110(仕様:CD)
¥2,750
猛烈な暴力性で話題を呼んだフル・アルバム『Spellbinding Mysticism』の直後、Sceadugengaが再び姿を現す。Grundhyrde名義にて、30分にわたる破竹のロウ・ブラックメタルの怒涛を叩きつける新作『Keeper of the Abyss』を解き放った。 前作『Spellbinding Mysticism』でGrundhyrdeというプロジェクトはその全貌を明らかにし、今作ではその音的美学と邪悪な意図をさらに明確に提示している。2作のリリース間隔は1年足らず。だが、そこに“消化不良”や“希釈”の気配は一切ない。むしろ今作は、7曲と いうコンパクトな尺の中で、ヘヴィなリフを軸としたフィンランド流の憎悪と悪意に満ちたブラック・メタルをさらなる高みへと昇華。 ボーナス・トラックを1曲追加し初のCD化!!! 咆哮と絶叫は、激情と怒りに貫かれた真正のブラック・メタル精神を映し出し、業火のごとく吹き荒れるブラスト、容赦ない正確無比のリフ、そして緻密かつ激烈な構成力。そのすべてがGrundhyrdeを「新鋭」の枠に収めるにはあまりにも危険な存在へと押し上げて いる。 再生せよ。そして、その怒りに飲み込まれよ。 ■曲目 1. Blackmoon Nekrovoid 2. In Solitude They Rot 3. Into Unknown Realms 4. Burning Impurities 5. Obscurities of the Shadows 6. Infectious Pestilence 7. Veil of Withering Silence 8. Suffocating the Storm
-
Sacrifice For Satan/Besatt HMP-109(仕様:CD)
¥2,750
ポーランドのブラック・メタル・バンド、BESATTの4枚目のフル・アルバム。 強烈な反キリスト的姿勢を前面に押し出し、ブラック・メタルの伝統的な美学に忠実でありながらも、確かな経験に裏打ちされた力強な悪魔への供物。ボーナス・トラックを2曲追加し再発!あらゆる憎悪の八つの闇の賛歌。 ■曲目 01. Gloria Causa Satani 02. Toast of Victor 03. Time for Gathering 04. Fallen Angel 05. The Kingdom of Hatred 06. The Circle of Disdain 07. Spiritual Explosion 08. Hellish Whispers 09. Deadly Psalm 10. To Walk the Infernal Fields (Darkthrone Cover)
-
コレクション・フォー・ジ・アフェクション/マヴェリック SLR-0001(仕様:CD)
¥3,300
堀田勝彦により、1991年に誕生したMAVERICK(マヴェリック)。アルバム・デビュー前から香港やドイツのフェスに出演する等話題を呼び、満を持して1stアルバム『マヴェリック』(2005年)、そしてドイツでピート・シールクのプロデュースでレコーディングを行い、カイ・ハンセン等もゲスト参加した2ndアルバム『ナチュラル・ボーン・スティール』(2012年)をSPIRITUAL BEASTよりリリース。硬質なメタルサウンドの中に堀田による独特のメロディーが加味される楽曲は日本のメタル・ファンを驚かせ、同時にバンドの地位も著しく向上していった。 堀田は地元・札幌で「ヘヴィ・メタル・ロマンス」というラジオ番組を持ち、国内外問わずバンドを紹介し、10年間に渡りメッセージを送り続けていた。そしてバンドの再活動が始まろうとする、そのタイミングの2023年4月に堀田は突然 ”脊髄梗塞” という病に倒れることなる。 ”脊髄梗塞”とは脊髄にある血管が詰まることで脊髄の一部が壊死する状態となる難病で明確な治療法は無く、わずかに保険適用外の幹細胞治療に望みを残す。それには莫大な治療費がかかることから、彼はクラウドファンディングでの呼びかけを行い、そのリターンとして企画されたのが今回のアルバムで、1994年~2001年に制作された初期3本のデモテープの音源をリマスタリングし、1枚のアルバムにまとめた初CD化となるレアな音源集となり、それが遂に一般流通されることになった! バンドの聡明期と捉えた珠玉の10曲を聴いて堀田勝彦、そしてマヴェリックの復活を皆で後押しできればそんな素晴らしいことはないのではないか。 TRACK LIST 1.Over ture* 2:29 2.Let There Be Light* 5:40 3.The Watcher* 4:38 4.Maverick* 6:06 5.You're The One Who Pretends* 5:46 6.Gone Are The Days** 3:10 7.Make My Stand** 4:35 8.Natural Born Steel 5:54 9.Unfolds The Way 5:21 10.Endless Smile 3:58 *1st MAVERICK (1994 DEMO Version) Vo Katsuhiko Hotta / Gu Shigeru Kusunoki / Gu Kazuhiko Ito / Ba Takahiro Yonehara / Ds Akira Eguro **2nd UNDER FIRE (1997 DEMO Version) Vo Gu Hot Winner (Katsuhiko Hotta) / Ba F .C. Rice Field (Takahiro Yonehara) / Ds Key Dragon (Fumihiko Kii) ***3rd UNFOLDS THE WAY (2001 DEMO Version) Vo Gu Hot Winner (Katsuhiko Hotta) / Ba Wizeman Ricefield (Takahiro Yonehara) Ds Mid Bomber (Jun Nakatsubo)
-
Blood of Earth/Ceremony of Circle HMP-108(仕様:CD)
¥2,750
1996年から活動しており、Draconis InfernumやVallenduskのメンバーが絡んでいるインドネシア産ブラック・メタル・バンド、Ceremony of Circleの2025年初の音源、デビュー・アルバムがリリース。 ■曲目 01. Hollow Gate 02. Blackened Day 03. Dark Sacrament 04. Symphony of Screams 05. Crowned In Somber Fire 06. The Obsidian Tears 07. Underworld Theme 08. Monument To Pain 09. They Were Born 10. Blood of Earth 暗黒の物語が咲き始め、葬送の鐘が鳴り響き、円陣が形成される。 詠唱が高まり、迫りくる血みどろの戦争による伝統的なブラック・メタルは、ダークシンセを交えた全10曲で構成。
-
コレクション・フォー・ジ・アフェクション/マヴェリック SLR-0001(仕様:CD)
¥3,300
堀田勝彦により、1991年に誕生したMAVERICK(マヴェリック)。アルバム・デビュー前から香港やドイツのフェスに出演する等話題を呼び、満を持して1stアルバム『マヴェリック』(2005年)、そしてドイツでピート・シールクのプロデュースでレコーディングを行い、カイ・ハンセン等もゲスト参加した2ndアルバム『ナチュラル・ボーン・スティール』(2012年)をSPIRITUAL BEASTよりリリース。硬質なメタルサウンドの中に堀田による独特のメロディーが加味される楽曲は日本のメタル・ファンを驚かせ、同時にバンドの地位も著しく向上していった。 堀田は地元・札幌で「ヘヴィ・メタル・ロマンス」というラジオ番組を持ち、国内外問わずバンドを紹介し、10年間に渡りメッセージを送り続けていた。そしてバンドの再活動が始まろうとする、そのタイミングの2023年4月に堀田は突然 ”脊髄梗塞” という病に倒れることなる。 ”脊髄梗塞”とは脊髄にある血管が詰まることで脊髄の一部が壊死する状態となる難病で明確な治療法は無く、わずかに保険適用外の幹細胞治療に望みを残す。それには莫大な治療費がかかることから、彼はクラウドファンディングでの呼びかけを行い、そのリターンとして企画されたのが今回のアルバムで、1994年~2001年に制作された初期3本のデモテープの音源をリマスタリングし、1枚のアルバムにまとめた初CD化となるレアな音源集となり、それが遂に一般流通されることになった! バンドの聡明期と捉えた珠玉の10曲を聴いて堀田勝彦、そしてマヴェリックの復活を皆で後押しできればそんな素晴らしいことはないのではないか。 TRACK LIST 1.Over ture* 2:29 2.Let There Be Light* 5:40 3.The Watcher* 4:38 4.Maverick* 6:06 5.You're The One Who Pretends* 5:46 6.Gone Are The Days** 3:10 7.Make My Stand** 4:35 8.Natural Born Steel 5:54 9.Unfolds The Way 5:21 10.Endless Smile 3:58 *1st MAVERICK (1994 DEMO Version) Vo Katsuhiko Hotta / Gu Shigeru Kusunoki / Gu Kazuhiko Ito / Ba Takahiro Yonehara / Ds Akira Eguro **2nd UNDER FIRE (1997 DEMO Version) Vo Gu Hot Winner (Katsuhiko Hotta) / Ba F .C. Rice Field (Takahiro Yonehara) / Ds Key Dragon (Fumihiko Kii) ***3rd UNFOLDS THE WAY (2001 DEMO Version) Vo Gu Hot Winner (Katsuhiko Hotta) / Ba Wizeman Ricefield (Takahiro Yonehara) Ds Mid Bomber (Jun Nakatsubo)
-
ワン・オヴ・ア・カインド:デラックス 2CD エディション/ブルーフォード BELLE-254257-8(仕様:SHM-CD+CD)
¥4,180
ホールズワースと共に U.K.を脱退し、「フィールズ‧グッド‧トゥ‧ミー」の中⼼メンバーにて結成したバンド、ブルーフォードのデビュー作。 「フィール ズ〜」の路線を受け継ぎつつ、U.K.時代の未発表曲を含み、デイヴ‧スチュ ワートのキーボード類がポリフォニック‧シンセサイザーを中⼼にアップデー トされたことでシンフォニックな印象を増した名盤。オリジナル‧ミックス盤の2025年最新リマスター(ディスク1のみ) +2017年リミックス盤をボーナス 収録した⼆枚組。紙ジャケット、ボーナス‧トラック2曲収録、SHM-CDにての最終決定版! Disc 1: One of a Kind Original Mix 1. ヘルズ‧ベルズ Hell's Bells 3:33 2. ワン‧オヴ‧ア‧カインド パート1 One of a Kind - Part One 2:20 3. ワン‧オヴ‧ア‧カインド‧パート2 One of a Kind - Part Two 4:04 4. トラヴェルズ‧ウィズ‧マイセルフ‧アンド‧サムワン‧エルス Travels with Myself - and Someone Else 6:14 5. フェインティング‧イン‧コイルズ Fainting in Coils 6:34 6. ファイヴ G Five G 4:41 7. ジ‧アビントン‧チャプス The Abingdon Chasp 4:54 8. フォーエヴァー‧アンティル‧サンディ Forever Until Sunday 5:51 9. 雪のサハラ パート1 The Sahara of Snow - Part One 5:19 10. 雪のサハラ パート2 The Sahara of Snow - Part Two 3:39 11. ファイヴ G アウトテイクス Five G Out-Takes 4:39 * 12. マナクルズ Manacles 7:26* *ボーナス‧トラック Disc 2 : One of a Kind 2017 Remix 1. ヘルズ‧ベルズ Hell's Bells 3:28 2. ワン‧オヴ‧ア‧カインド パート1 One of a Kind - Part One 2:20 3. ワン‧オヴ‧ア‧カインド‧パート2 One of a Kind - Part Two 4:02 4. トラヴェルズ‧ウィズ‧マイセルフ‧アンド‧サムワン‧エルス Travels with Myself - and Someone Else 6:15 5. フェインティング‧イン‧コイルズ Fainting in Coils 6:47 6. ファイヴ G Five G 4:41 7. ジ‧アビントン‧チャプス The Abingdon Chasp 4:52 8. フォーエヴァー‧アンティル‧サンディ Forever Until Sunday 5:48 9. 雪のサハラ パート1 The Sahara of Snow - Part One 5:22 10. 雪のサハラ パート2 The Sahara of Snow - Part Two 3:34
-
フィールズ・グッド・トゥ・ミー:デラックス 2CD エディション/ビル・ブルーフォード BELLE-254255-6(仕様:SHM-CD+CD)
¥4,180
プログレッシヴ‧ロック史上最⾼のドラマー、ビル‧ブルフォード。彼が作曲 家 / ⾳楽家としても優れた存在であるということを⽰したのが本作。 アラン‧ ホールズワース、デイヴ‧スチュワートなどの最強のメンバーを揃えて作られたソロにて実質的にはバンド、ブルーフォードのファースト。オリジナル‧ ミックス盤の2025年最新リマスター(ディスク1のみ)+2017 年リミックス盤( Either End of August のホールズワースのエンディング‧ソロが⻑いのに注⽬!)をボーナス収録した⼆枚組。紙ジャケット、SHM-CDにての最終決定版! Disc 1 : Feels Good to Me Original Mix 1. ビールゼブ Beelzebub 3:28 2. 初めに戻って Back to the Beginning 7:26 3. ライフタイム‧アゴー(パート‧ワン) Seems Like a Lifetime Ago (Part One) 2:32 4. ライフタイム‧アゴー(パート‧ツー) Seems Like a Lifetime Ago (Part Two) 4:34 5. サンプル‧アンド‧ホールド Sample and Hold 5:19 6. フィールズ‧グッド‧トゥ‧ミー Feels Good to Me 3:58 7. アイザー‧エンド‧オヴ‧オーガスト Either End of August 5:30 8. イフ‧ユー‧キャント‧スタンド‧ザ‧ヒート If You Can't Stand the Heat... 3:28 9. 春のシベリア Springtime in Siberia 2:42 10. 思い出にサヨナラ Adios a La Pasada (Goodbye to the Past) 8:55 11. ジョー‧フレイジャー Joe Frazier 4;39* Disc 2 : Feels Good to Me 2017 Remix 1. ビールゼブ Beelzebub 3:24 2. 初めに戻って Back to the Beginning 7:24 3. ライフタイム‧アゴー(パート‧ワン) Seems Like a Lifetime Ago (Part One) 2:32 4. ライフタイム‧アゴー(パート‧ツー) Seems Like a Lifetime Ago (Part Two) 4:34 5. サンプル‧アンド‧ホールド Sample and Hold 5:20 6. フィールズ‧グッド‧トゥ‧ミー Feels Good to Me 3;57 7. アイザー‧エンド‧オヴ‧オーガスト Either End of August 6:06 8. イフ‧ユー‧キャント‧スタンド‧ザ‧ヒート If You Can't Stand the Heat... 3:40 9. 春のシベリア Springtime in Siberia 2:45 10. 思い出にサヨナラ Adios a La Pasada (Goodbye to the Past) 8:41 *ボーナス‧トラック
-
レインダンス/グリフォン BELLE-254254 (仕様:SHM-CD)
¥3,600
中世⾳楽、トラディッショナル‧ミュージックをプログレッシヴ‧ロックに持ち込み、唯⼀無⽐のスタイルを確⽴したグリフォンの1975年リリースの4作⽬。前作に⽐べると⼩品集的な印象だが、曲が短いだけでその内容は濃い。⼜、16分にも及ぶ最終曲はグリフォン史上最もプログレッシヴな出来で、イエ スとのツアーを経て磨かれたであろう更なる洗練度が感じられる傑作!紙ジャケット、SHM-CD 、2025年最新リマスターにて待望のアンコール‧プレス決定! 収録曲: 1. ダウン‧ザ‧ドッグ Down the Dog 2. レインダンス Raindance 3. マザー‧ネイチャーズ‧サン Mother Nature's Son 4. ハンカチーフの盗賊 Le Cambrioleur Est Dans Le Mouchoir 5. オルモル Ormolu 6. フォンティネンタル‧ヴァージョン Fontinental Version 7. ウォールバンガー Wallbanger 8. ドント‧セイ‧ゴー Don't Say Go 9. (ある⼩さな)英雄の⽣涯(Ein Klein) Heldenleben
-
⼥王失格/グリフォン BELLE-254253(仕様:SHM-CD)
¥3,600
中世⾳楽、トラディッショナル‧ミュージックをプログレッシヴ‧ロックへ持 ち込み、唯⼀無⽐のスタイルを確⽴したグリフォンの1974 年リリースのサード‧アルバム。4曲のインストゥルメンタル⼤作から成る本作は、プログレッシヴ‧ロック‧バンドとしてのグリフォンの最⾼傑作。カラフルで煌びやかなアンサンブルは⼀段と凄みを増している。紙ジャケット、SHM-CD、2025年最新リマスターにて待望のアンコール‧プレス決定! 収録曲: 1. 華麗なる序章 Opening Move 9:42 2. 激怒 Second Spasm 8:15 3. 哀悼の歌 Lament 10:45 4. チェックメイト(王⼿詰め) Checkmate 9:50
-
真夜中の狂宴/グリフォン BELLE-254252(仕様:SHM-CD)
¥3,600
中世⾳楽、トラディッショナル‧ミュージックをプログレッシヴ‧ロックへ持ち込み、唯⼀無⽐のスタイルを確⽴ したグリフォンの 1974 年リリースのセカンド‧アルバム。古楽器とロックの融合度はその洗練度を増している。 19分近くのインストゥルメンタル⼤曲を含む全6曲と⻑尺の曲が多く、インスト中⼼でプログレッシヴなアプ ローチのアルバム。紙ジャケット、 SHM-CD 、2025年最新リマスターにて待望のアンコール‧プレス決定! 収録曲: 1. 真夜中の狂宴 Midnight Mushrumps 2. 若き鋤⼈の夢 The Ploughboy's Dream 3. 仕⽴屋の最後のひらめき The Last Flash of Gaberdine Tailor 4. ガランド‧ロック Gulland Rock 5. ちんぷんかんぷん Dubbel Dutch 6. エテリオン Ethelion
-
鷲頭、獅⼦胴の怪獣/グリフォン BELLE-254251(仕様:SHM-CD)
¥3,600
中世⾳楽、トラディショナル‧ミュージックをプログレッシヴ‧ロックに持ち込み、唯⼀無⽐のスタイルを確⽴したグリフォンの 1973 年リリースのデビュー作。 リコーダー、クルムホルン、バスーン等の古楽器を、ギター、キーボード等と絶妙に融合させた記念碑的アルバム。紙ジャケット、SHM-CD、2025年最新リマスターにて待望のアンコール‧プレス決定! 収録曲: 1. ケンプのジグ舞曲 Kemp's Jig 3:07 2. ゲイヴィン‧グルムボルト卿 Sir Gavin Grimbold 2:45 3. 危機⼀髪 Touch and Go 1:29 4. ⼈の陽気な⾁屋 Three Jolly Butchers 3:07 5. 良き仲間との気晴らし Pastime with Good Company 1:31 6. 不穏な墓場 The Unquiet Grave 5:40 7. エスタンピーの踊り Estampie 4:53 8. 柵を超えて Crossing the Stiles 2:22 9. 星占い師 The A strologer 3:12 10. ティー‧レクスTea Wrecks 1:06 11. 柏槇(ビャクシン)組曲 Juniper Suite 4:49 12. 悪魔と農夫の妻 The Devil and the Farmer's Wife 1:55e
-
ドグマ~メタル教条主義~/ドグマ RBNCD-1446(仕様:CD)
¥2,750
発祥不明の地獄からのシスターが地上に舞い下りた!超強力フィーメール・メタル、デビューアルバム遂に本邦デビュー! (2016年からの前身バンドを経て)2021年に結成~2022年のデジタル・シングル「Father I Have Sinned」でデビュー後、熱狂的にシーンに迎えられた発祥不明のフィーメールメタル軍団・DOGMA(ドグマ)が遂に本邦デビュー!メンバーの5人は徹底した秘密主義により出身地・年齢等、すべてが伏せられており、メンバー全員はエロティックなシスターのコスチュームを纏い、狂乱のショウを繰り広げる!その音楽性は見た目とは裏腹に、メロディックでキャッチーなヘヴィ・メタル!4曲のデジタル・シングルをリリースした後、バンドは遂に2023年11月にデジタルでフル・アルバム『Dogma』をリリース!結成からのスピード出世を果たしたバンドは本年までにさらに2曲の新曲をデジタル・リリースし、欧州を中心に怒涛のライヴ・ツアーを繰り広げている。そして遂に日本でのデビューも決定! 日本盤はマドンナの大ヒット曲「Like A Prayer」(ビルボード6週連続1位)の世界観を体現した見事なカバーを収録!GHOSTやDEATH SS等のメロディアスでありながらダークなメタルバンドのファンならば必聴!楽曲の完成度含め旋風を巻き起こすこと必至のアルバムが登場! Tracklist: 1.Forbidden Zone フォービドゥン・ゾーン 04:49 2.Feel the Zeal フィール・ザ・ジール 03:57 3.My First Peak マイ・ファースト・ピーク 03:57 4.Made Her Mine メイド・ハー・マイン 03:04 5.Carnal Liberation カーナル・リベレイション 03:5 6.Free Yourself フリー・ユアセルフ 02:56 7.Bare to the Bones ベアー・トゥ・ザ・ボーンズ 04:40 8.Make Us Proud メイク・アス・プラウド 04:21 9.Pleasure from Pain プレジャー・フロム・ペイン 05:30 10.Father I Have Sinned ファザー・アイ・ハヴ・シンド 03:45 11.The Dark Messiah ザ・ダーク・メサイア 04:40 12.Like A Prayer*ライク・ア・プレイヤー 4:19 (マドンナ・カバー) *Bonus Track For Japan
-
アイ・アム・ザ・ハンマー/ガブリエル・デ・ヴァル RBNCD-1442(仕様:CD)
¥2,750
スペインでのD’VALや、THE VALでの長きに渡る活動で国外のメロディック・ロック・シーンにもその魅力が伝わり、英国 ESCAPE MUSIC関連のプロジェクト”CIRCLE OF FRIENDS"への参加を経て、2023年2月、ガブリエル・デ・ヴァル、ソロとして待望のデビューアルバム『Kiss In A Dragon Night』をリリース。この作品で、ロビン・マッコーリー、マーク・ボールズ、スティーヴ・オーヴァーランド等の豪華シンガーと共演も果たし、アルバムも好評を得るなど大きな成果を得た。 そして2024年英国で久々に行われたメロディック・メタルのフェス”FIREFEST”ではバックバンドを従え待望の英国ライヴを行い、それに合わせて、"GABRIELLE DE VAL AND THE DRAGONLORDS"名義のプロジェクト・アルバム『Tiger』(日本未発売)をリリースする等、精力的に活動。そしてここにセカンド・ソロ・アルバム『I Am The Hammer 』が完成した。メロハーファンには御馴染みのブルース・ミーがやや社会性のある作詞とコンセプトで主導し、前作にも参加していたメロディック・ロック・シーンの重鎮ギタリスト/プロデューサーのトミー・デナンダーが楽曲と演奏を請け負って全編に渡ってメロディックでハードな極上の楽曲が収録されており、マスタリングはHAREM SCAREMのハリー・ヘスが行うなどこれ以上は無い傑作となっている! 日本盤にはその日本未発売のアルバムから、ABBAの極上カバー「Tiger」を含む2曲のボーナストラックを収録! Tracklist: 1. THE SKY IS FALLING ザ・スカイ・イズ・フォーリング 3:30 2. LET SLEEPING DOGS LIE レット・スリーピング・ドッグズ・ライ 4:13 3. GOOD MORNING VIETNAM グッド・モーニング・ヴィエトナム 3:18 4. FOR WHOM THE BELL TOLLS フォア・フーム・ザ・ベル・トールズ 3:32 5. SHOW ME HEAVEN ショウ・ミー・ヘヴン 3:16 6. THE GOSTS OF MY LAI ザ・ゴースツ・オブ・ミーライ~ソンミの亡霊~ 4:13 7. LAND OF THE BLIND ランド・オブ・ザ・ブラインド 3:40 8. BLINDED BY A LIE ブラインデッド・オブ・ア・ライ 3:25 9. AUTUMN SUN オータム・サン 4:39 10. PRINCESS OF DARKNESS プリンセス・オブ・ダークネス 4:41 11. I'M THE HAMMER アイム・ザ・ハンマー 3:14 12. THE NIGHTS ARE KILLING ME ザ・ナイツ・アー・キリング・ミー 3:40 13. TOXIC トキシック 3:50 14. SHADOW シャドウ 3:25 15.Tiger タイガー (ABBA cover)* 16.I'm In Chains アイム・イン・チェインズ *
-
ホエン・イエスタデイ・カムズ・アラウンド~白夜の回想~/エイリアン RBNCD-1441(仕様:CD)
¥2,750
来年結成40周年を迎える北欧HR/HMの先駆者・ALIENが名盤1stの世界観を踏襲した8作目となるニューアルバムをリリース! 1986年の結成以来、欧州と日本で絶大なる支持を受けてきた北欧哀愁メロディックHR/HMの代表格、ALIENが結成40周年を真近に控えリリースする5年振りの8thアルバム! トニー・ボルグ(g)とジム・ジッドヘッド(vo)のオリジナル・メンバーを中心に結成されたバンドは先行して発売したシングルでThe Marblesのカバー「Only One Woman」が大ヒットし、1988年に同曲も収録のデビュー・アルバム『Alien』をリリース、その地位を早くも固めることに成功する。その後もメンバーチェンジを経つつバンドは4枚のアルバムをリリースするが、2010年になってトニー、ジム、そしてケン・サンディン(b)、ジミー・ワンドロフ(key)、トビー・タラック(dr)のオリジナル・メンバーによる復活を果たす。 その後3枚の作品をリリースし、今回、2020年以来5年振りとなる新作をリリース!今作、『When Yesterday Comes Around』と題されたアルバムはトニー、ジム、トビーの3人を中心となり制作され、思わせぶりなタイトルや、デビュー・アルバムの世界観を踏襲したアートワーク、そしてトニーとジムが中心になって作られた楽曲の数々は初期からのファンならば感涙の叙情的な旋律と哀愁のメロディーが乱舞する素晴らしい出来!ジムのスティーヴ・ペリーやジョーイ・テンペスト、グレン・ヒューズを彷彿とさせるヴォーカルとリッチー・ブラックモアの影響も大きいトニーのメロディックなギターもまだまだ健在!日本盤ボーナストラック収録! 収録曲: 1.イン・ジ・エンド・ウィ・フォール 2.イフ・ラブ・イズ・ウォー 3.エイミング・ハイ 4.ストレンジ・ウェイ 5.ウィー・アー・リヴィング 6.アイ・ビロング 7.アイ・リメンバー 8.サインズ 9.フォール・イン・マイ・アームス 10.カミング・ホーム 11.ハーツ・オン・ファイア 12.ホエン・イエスタデイズ・カムズ・アラウンド 13.アウェアネス 14.*ハウ・キャン・アイ・ギブ・マイ・ハート* *Bonus Track for Japan
-
ミドル・アース/ボブ・カトレイ RBNCD-1440(仕様:CD)
¥2,750
マグナムの伝説的シンガー、ボブ・カトレイがTENのゲイリー・ヒューズと組んだ三部作が紙ジャケットで新装再発!! 『Tower』(1998年)、『Legends』(1999年)に続く3rdソロ・アルバムがロドニー・マシューズによる美しいアートワークの紙ジャケ&ボーナストラック収録で再発!今作も前2作に続きゲイリーの楽曲とプロデュース、そしてヴィニー・バーンズ(g)のギターも冴えわたる傑作! 2024年に大黒柱・トニー・クラーキンの逝去によりMAGNUMは解散を表明、本年1月にはトニーをトリビュートする英国ツアーを行ったMAGNUMのザ・ヴォイス、ボブ・カトレイ。彼がTENのゲイリー・ヒューズと組み2001年にリリースした『Middle Earth』がボーナス・ライヴ・トラック収録、ロドニー・マシューズによる美しいニュー・アートワーク で再リリースされる! 今作も前2作同様TENのゲイリー・ヒューズによる楽曲とプロデュースで、ゲイリーはプレイヤー(キーボード& バッキング・ヴォーカル)としても参加。そして前作に引き続きTENのヴィニー・ヴァーンズの哀愁溢れる極上のギター、前作に参加したスティーヴ‣マッケンナ、ジョン・クックシーのプレイも堪能出来る。内容はJ・R・R・トールキンの”ホビット”と”指輪物語”をテーマにした本格的なコンセプトアルバムで、ゲイリー・ヒューズによる感情豊かな歌詞の世界も注目に値する。そして楽曲に関しては今作でもボブによるまさに説得力のある絶品の歌唱により、アルバムの世界観が見事に再現されている! ボーナスは前作同様:オフィシャル・ブートレッグ "Live At Gods"から「Deep Winter」、「Fire And Ice」の2曲を収録し、当時の熱きパフォーマンスが堪能できる。 ロドニー・マシューズによる美しいアートワークと、ゲイリーとのコラボレーションのラストを飾る圧倒的傑作! Tracklist: 1.The Wraith of the Rings ザ・レース・オブ・ザ・リングス 7:05 (i) "The Fields That I Recall ザ・フィールズ・ザット・アイ・リコール (ii) "Emissary エミサリィ 2.(iii) "The Fields That I Recall (Reprise) ザ・フィールズ・ザット・アイ・リコール(リプライズ) 8:02 3.City Walls" シティ・ウォールズ 6:11 4.Against the Wind アゲインスト・ザ・ウィンド 5:15 5.(i) "Where You Lead I'll Follow ホエア・ユー・リード・アイル・フォロウ (ii) "Stormcrow and Pilgrim ストーム・クロウ・アンド・ピルグリム (iii) "Where You Lead I'll Follow (Reprise) ホエア・ユー・リード・アイル・フォロウ(リプライズ) 8:47 6.Return of the Mountain King リターン・オブ・ザ・マウンテン・キング 6:40 7.The End of Summer (Galadriel's Theme) ジ・エンド・オブ・サマー(カラドリエルのテーマ) 5:51 8.This Gallant Band of Manic Strangers ィス・ギャラント・バンド・オブ・マニック・ストレンジャーズ 3:46 9.The Fellowship ザ・フェロウシップ 4:23 10.Scream (Live at Gods)** 7:11 スクリーム **日本盤ボーナストラック 11.Deep Winter (Live at Gods)* 5:13 *ボーナストラック 12.Fire and Ice (Live at Gods)* 4:56 13.The Tower (Live at Gods)** 6:27 ザ・タワー
