INFORMATION
在庫が「残り1点」の商品は、メーカーから取り寄せ後に発送のため、
ご注文から発送まで、1週間以上お時間を頂く場合がございます。
またメーカーより予告なく完売となっている商品も希にございますので
予めお含みおきください。
-
Terminal Filth Stench Metal/Mass Kontrol Genocide ZDR-113(仕様:CD)
¥2,750
予約商品
それらは死の縁で朽ち果てる黒き鉄塊のように、腐りきった骨髄の瘴気を吐き出し、穢れと悪臭の波動を撒き散らす終末のサウンド。 唯一無二の音を生み出す国産ブラック・メタル、MASS KONTROLGENOCIDEの過去のデモや未発表音源を収録した音源集。 収録曲: 01. Prologue - A Sacrifice for the Infernal Goddess 02. Stormy Night Has Come with My Curse (Stormy Night Keep On Coming... Until Your Tears Turn Ashes) 03. Epilogue - Raped Black Earth 04. Isolate 05. Moon Over Ruined Castle 06. Vertigo 07. A Rose Blooming in the Broken Hourglass 08. Gloomy Stars 09. The End of This Hourglass 10. Râul de lacrimi 11. 中絶 (黒夢 cover) 12. 歯車仕掛けの罪と罰 13. When the Moonlight Takes You Away 14. Guillotine
-
ノーザン・ライツ/ヘヴンズ・レイン RBNCD-1447(仕様:CD)
¥2,750
王道ハードロックの爽快感とオーロラの出現する英国北部の透明感溢れるメロディック・ハードロックバンドのデビュー・アルバム! Track list: 1. City Sights シティ・サイツ 3:44 2. Here We Go Again ヒア・ウィ・ゴー・アゲイン 2:44 3. Fire In My Blood ファイア・イン・マイ・ブラッド 2:49 4. Lady Of The Night レディ・オブ・ザ・ナイト 3:46 5. Born To Fly ボーン・トゥ・フライ 3:19 6. Northern Lights ノーザン・ライツ 3:58 7. Listen To Your Heart リッスン・トゥ・ユア・ハート 4:23 8. Bad Boys バッド・ボーイズ 2:32 9. The Good Die Young ザ・グッド・ダイ・ヤング 3:07 10. Never Again ネヴァー・アゲイン 2:52 11. It's Only Love*イッツ・オンリー・ラヴ 4:05 12. No Work Just Play*ノー・ワーク・ジャスト・プレイ 3:20 * Bonus Track for Japan 哀愁と爽快感どちらも溢れる英国ヴォイスを操るシンガーのリック・ケイトンと確かな技術とメロディを持つギタリストのイアン・ライナンを中心にブリティッシュ・ロックの実力派が組んだ極上のメロディック・ハードロックバンドのデビュー・アルバムが完成! 英国出身のエナジー溢れるメロディック・ロックを奏でる5人のベテランによる話題のデビューアルバムが本邦リリース! "HEAVEN'S REIGN" このバンドは80年代後半からアルバム3枚をリリースしてきたROLLIN THUNDERが前身バンドで実はベテランの集合体である。そのROLLIN THUNDER時代からのコンポーザーコンビである、リック・ケイトン(vo)とイアン・ライナン(g)、そしてスティ・バーチ(dr)の主力の3人にリッキー・モス(FASTER THAN BULLS/b)とガズ・バーチ(SKETCHER/DEEP CELLAR/g)を加えた5人による強力バンド!因みにリック・ケイトンは70年代初頭にアルバム4枚を残したGRAVY TRAINのギタリスト、ジョージ・ケイトンの息子である。 サンダー、ホワイトスネイク、シン・リジィ、ハートランド、FM、といった骨太な哀メロ、ブリティシュハードロック系バンドが好きな貴方に自信を持って贈る傑作! 日本盤ボーナストラックをオリジナルで2曲収録!
-
Keeper of the Abyss/Grundhyrde HMP-110(仕様:CD)
¥2,750
予約商品
猛烈な暴力性で話題を呼んだフル・アルバム『Spellbinding Mysticism』の直後、Sceadugengaが再び姿を現す。Grundhyrde名義にて、30分にわたる破竹のロウ・ブラックメタルの怒涛を叩きつける新作『Keeper of the Abyss』を解き放った。 前作『Spellbinding Mysticism』でGrundhyrdeというプロジェクトはその全貌を明らかにし、今作ではその音的美学と邪悪な意図をさらに明確に提示している。2作のリリース間隔は1年足らず。だが、そこに“消化不良”や“希釈”の気配は一切ない。むしろ今作は、7曲と いうコンパクトな尺の中で、ヘヴィなリフを軸としたフィンランド流の憎悪と悪意に満ちたブラック・メタルをさらなる高みへと昇華。 ボーナス・トラックを1曲追加し初のCD化!!! 咆哮と絶叫は、激情と怒りに貫かれた真正のブラック・メタル精神を映し出し、業火のごとく吹き荒れるブラスト、容赦ない正確無比のリフ、そして緻密かつ激烈な構成力。そのすべてがGrundhyrdeを「新鋭」の枠に収めるにはあまりにも危険な存在へと押し上げて いる。 再生せよ。そして、その怒りに飲み込まれよ。 ■曲目 1. Blackmoon Nekrovoid 2. In Solitude They Rot 3. Into Unknown Realms 4. Burning Impurities 5. Obscurities of the Shadows 6. Infectious Pestilence 7. Veil of Withering Silence 8. Suffocating the Storm
-
Sacrifice For Satan/Besatt HMP-109(仕様:CD)
¥2,750
予約商品
ポーランドのブラック・メタル・バンド、BESATTの4枚目のフル・アルバム。 強烈な反キリスト的姿勢を前面に押し出し、ブラック・メタルの伝統的な美学に忠実でありながらも、確かな経験に裏打ちされた力強な悪魔への供物。ボーナス・トラックを2曲追加し再発!あらゆる憎悪の八つの闇の賛歌。 ■曲目 01. Gloria Causa Satani 02. Toast of Victor 03. Time for Gathering 04. Fallen Angel 05. The Kingdom of Hatred 06. The Circle of Disdain 07. Spiritual Explosion 08. Hellish Whispers 09. Deadly Psalm 10. To Walk the Infernal Fields (Darkthrone Cover)
-
コレクション・フォー・ジ・アフェクション/マヴェリック SLR-0001(仕様:CD)
¥3,300
堀田勝彦により、1991年に誕生したMAVERICK(マヴェリック)。アルバム・デビュー前から香港やドイツのフェスに出演する等話題を呼び、満を持して1stアルバム『マヴェリック』(2005年)、そしてドイツでピート・シールクのプロデュースでレコーディングを行い、カイ・ハンセン等もゲスト参加した2ndアルバム『ナチュラル・ボーン・スティール』(2012年)をSPIRITUAL BEASTよりリリース。硬質なメタルサウンドの中に堀田による独特のメロディーが加味される楽曲は日本のメタル・ファンを驚かせ、同時にバンドの地位も著しく向上していった。 堀田は地元・札幌で「ヘヴィ・メタル・ロマンス」というラジオ番組を持ち、国内外問わずバンドを紹介し、10年間に渡りメッセージを送り続けていた。そしてバンドの再活動が始まろうとする、そのタイミングの2023年4月に堀田は突然 ”脊髄梗塞” という病に倒れることなる。 ”脊髄梗塞”とは脊髄にある血管が詰まることで脊髄の一部が壊死する状態となる難病で明確な治療法は無く、わずかに保険適用外の幹細胞治療に望みを残す。それには莫大な治療費がかかることから、彼はクラウドファンディングでの呼びかけを行い、そのリターンとして企画されたのが今回のアルバムで、1994年~2001年に制作された初期3本のデモテープの音源をリマスタリングし、1枚のアルバムにまとめた初CD化となるレアな音源集となり、それが遂に一般流通されることになった! バンドの聡明期と捉えた珠玉の10曲を聴いて堀田勝彦、そしてマヴェリックの復活を皆で後押しできればそんな素晴らしいことはないのではないか。 TRACK LIST 1.Over ture* 2:29 2.Let There Be Light* 5:40 3.The Watcher* 4:38 4.Maverick* 6:06 5.You're The One Who Pretends* 5:46 6.Gone Are The Days** 3:10 7.Make My Stand** 4:35 8.Natural Born Steel 5:54 9.Unfolds The Way 5:21 10.Endless Smile 3:58 *1st MAVERICK (1994 DEMO Version) Vo Katsuhiko Hotta / Gu Shigeru Kusunoki / Gu Kazuhiko Ito / Ba Takahiro Yonehara / Ds Akira Eguro **2nd UNDER FIRE (1997 DEMO Version) Vo Gu Hot Winner (Katsuhiko Hotta) / Ba F .C. Rice Field (Takahiro Yonehara) / Ds Key Dragon (Fumihiko Kii) ***3rd UNFOLDS THE WAY (2001 DEMO Version) Vo Gu Hot Winner (Katsuhiko Hotta) / Ba Wizeman Ricefield (Takahiro Yonehara) Ds Mid Bomber (Jun Nakatsubo)
-
Blood of Earth/Ceremony of Circle HMP-108(仕様:CD)
¥2,750
1996年から活動しており、Draconis InfernumやVallenduskのメンバーが絡んでいるインドネシア産ブラック・メタル・バンド、Ceremony of Circleの2025年初の音源、デビュー・アルバムがリリース。 ■曲目 01. Hollow Gate 02. Blackened Day 03. Dark Sacrament 04. Symphony of Screams 05. Crowned In Somber Fire 06. The Obsidian Tears 07. Underworld Theme 08. Monument To Pain 09. They Were Born 10. Blood of Earth 暗黒の物語が咲き始め、葬送の鐘が鳴り響き、円陣が形成される。 詠唱が高まり、迫りくる血みどろの戦争による伝統的なブラック・メタルは、ダークシンセを交えた全10曲で構成。
-
コレクション・フォー・ジ・アフェクション/マヴェリック SLR-0001(仕様:CD)
¥3,300
堀田勝彦により、1991年に誕生したMAVERICK(マヴェリック)。アルバム・デビュー前から香港やドイツのフェスに出演する等話題を呼び、満を持して1stアルバム『マヴェリック』(2005年)、そしてドイツでピート・シールクのプロデュースでレコーディングを行い、カイ・ハンセン等もゲスト参加した2ndアルバム『ナチュラル・ボーン・スティール』(2012年)をSPIRITUAL BEASTよりリリース。硬質なメタルサウンドの中に堀田による独特のメロディーが加味される楽曲は日本のメタル・ファンを驚かせ、同時にバンドの地位も著しく向上していった。 堀田は地元・札幌で「ヘヴィ・メタル・ロマンス」というラジオ番組を持ち、国内外問わずバンドを紹介し、10年間に渡りメッセージを送り続けていた。そしてバンドの再活動が始まろうとする、そのタイミングの2023年4月に堀田は突然 ”脊髄梗塞” という病に倒れることなる。 ”脊髄梗塞”とは脊髄にある血管が詰まることで脊髄の一部が壊死する状態となる難病で明確な治療法は無く、わずかに保険適用外の幹細胞治療に望みを残す。それには莫大な治療費がかかることから、彼はクラウドファンディングでの呼びかけを行い、そのリターンとして企画されたのが今回のアルバムで、1994年~2001年に制作された初期3本のデモテープの音源をリマスタリングし、1枚のアルバムにまとめた初CD化となるレアな音源集となり、それが遂に一般流通されることになった! バンドの聡明期と捉えた珠玉の10曲を聴いて堀田勝彦、そしてマヴェリックの復活を皆で後押しできればそんな素晴らしいことはないのではないか。 TRACK LIST 1.Over ture* 2:29 2.Let There Be Light* 5:40 3.The Watcher* 4:38 4.Maverick* 6:06 5.You're The One Who Pretends* 5:46 6.Gone Are The Days** 3:10 7.Make My Stand** 4:35 8.Natural Born Steel 5:54 9.Unfolds The Way 5:21 10.Endless Smile 3:58 *1st MAVERICK (1994 DEMO Version) Vo Katsuhiko Hotta / Gu Shigeru Kusunoki / Gu Kazuhiko Ito / Ba Takahiro Yonehara / Ds Akira Eguro **2nd UNDER FIRE (1997 DEMO Version) Vo Gu Hot Winner (Katsuhiko Hotta) / Ba F .C. Rice Field (Takahiro Yonehara) / Ds Key Dragon (Fumihiko Kii) ***3rd UNFOLDS THE WAY (2001 DEMO Version) Vo Gu Hot Winner (Katsuhiko Hotta) / Ba Wizeman Ricefield (Takahiro Yonehara) Ds Mid Bomber (Jun Nakatsubo)
-
ワン・オヴ・ア・カインド:デラックス 2CD エディション/ブルーフォード BELLE-254257-8(仕様:SHM-CD+CD)
¥4,180
ホールズワースと共に U.K.を脱退し、「フィールズ‧グッド‧トゥ‧ミー」の中⼼メンバーにて結成したバンド、ブルーフォードのデビュー作。 「フィール ズ〜」の路線を受け継ぎつつ、U.K.時代の未発表曲を含み、デイヴ‧スチュ ワートのキーボード類がポリフォニック‧シンセサイザーを中⼼にアップデー トされたことでシンフォニックな印象を増した名盤。オリジナル‧ミックス盤の2025年最新リマスター(ディスク1のみ) +2017年リミックス盤をボーナス 収録した⼆枚組。紙ジャケット、ボーナス‧トラック2曲収録、SHM-CDにての最終決定版! Disc 1: One of a Kind Original Mix 1. ヘルズ‧ベルズ Hell's Bells 3:33 2. ワン‧オヴ‧ア‧カインド パート1 One of a Kind - Part One 2:20 3. ワン‧オヴ‧ア‧カインド‧パート2 One of a Kind - Part Two 4:04 4. トラヴェルズ‧ウィズ‧マイセルフ‧アンド‧サムワン‧エルス Travels with Myself - and Someone Else 6:14 5. フェインティング‧イン‧コイルズ Fainting in Coils 6:34 6. ファイヴ G Five G 4:41 7. ジ‧アビントン‧チャプス The Abingdon Chasp 4:54 8. フォーエヴァー‧アンティル‧サンディ Forever Until Sunday 5:51 9. 雪のサハラ パート1 The Sahara of Snow - Part One 5:19 10. 雪のサハラ パート2 The Sahara of Snow - Part Two 3:39 11. ファイヴ G アウトテイクス Five G Out-Takes 4:39 * 12. マナクルズ Manacles 7:26* *ボーナス‧トラック Disc 2 : One of a Kind 2017 Remix 1. ヘルズ‧ベルズ Hell's Bells 3:28 2. ワン‧オヴ‧ア‧カインド パート1 One of a Kind - Part One 2:20 3. ワン‧オヴ‧ア‧カインド‧パート2 One of a Kind - Part Two 4:02 4. トラヴェルズ‧ウィズ‧マイセルフ‧アンド‧サムワン‧エルス Travels with Myself - and Someone Else 6:15 5. フェインティング‧イン‧コイルズ Fainting in Coils 6:47 6. ファイヴ G Five G 4:41 7. ジ‧アビントン‧チャプス The Abingdon Chasp 4:52 8. フォーエヴァー‧アンティル‧サンディ Forever Until Sunday 5:48 9. 雪のサハラ パート1 The Sahara of Snow - Part One 5:22 10. 雪のサハラ パート2 The Sahara of Snow - Part Two 3:34
-
フィールズ・グッド・トゥ・ミー:デラックス 2CD エディション/ビル・ブルーフォード BELLE-254255-6(仕様:SHM-CD+CD)
¥4,180
プログレッシヴ‧ロック史上最⾼のドラマー、ビル‧ブルフォード。彼が作曲 家 / ⾳楽家としても優れた存在であるということを⽰したのが本作。 アラン‧ ホールズワース、デイヴ‧スチュワートなどの最強のメンバーを揃えて作られたソロにて実質的にはバンド、ブルーフォードのファースト。オリジナル‧ ミックス盤の2025年最新リマスター(ディスク1のみ)+2017 年リミックス盤( Either End of August のホールズワースのエンディング‧ソロが⻑いのに注⽬!)をボーナス収録した⼆枚組。紙ジャケット、SHM-CDにての最終決定版! Disc 1 : Feels Good to Me Original Mix 1. ビールゼブ Beelzebub 3:28 2. 初めに戻って Back to the Beginning 7:26 3. ライフタイム‧アゴー(パート‧ワン) Seems Like a Lifetime Ago (Part One) 2:32 4. ライフタイム‧アゴー(パート‧ツー) Seems Like a Lifetime Ago (Part Two) 4:34 5. サンプル‧アンド‧ホールド Sample and Hold 5:19 6. フィールズ‧グッド‧トゥ‧ミー Feels Good to Me 3:58 7. アイザー‧エンド‧オヴ‧オーガスト Either End of August 5:30 8. イフ‧ユー‧キャント‧スタンド‧ザ‧ヒート If You Can't Stand the Heat... 3:28 9. 春のシベリア Springtime in Siberia 2:42 10. 思い出にサヨナラ Adios a La Pasada (Goodbye to the Past) 8:55 11. ジョー‧フレイジャー Joe Frazier 4;39* Disc 2 : Feels Good to Me 2017 Remix 1. ビールゼブ Beelzebub 3:24 2. 初めに戻って Back to the Beginning 7:24 3. ライフタイム‧アゴー(パート‧ワン) Seems Like a Lifetime Ago (Part One) 2:32 4. ライフタイム‧アゴー(パート‧ツー) Seems Like a Lifetime Ago (Part Two) 4:34 5. サンプル‧アンド‧ホールド Sample and Hold 5:20 6. フィールズ‧グッド‧トゥ‧ミー Feels Good to Me 3;57 7. アイザー‧エンド‧オヴ‧オーガスト Either End of August 6:06 8. イフ‧ユー‧キャント‧スタンド‧ザ‧ヒート If You Can't Stand the Heat... 3:40 9. 春のシベリア Springtime in Siberia 2:45 10. 思い出にサヨナラ Adios a La Pasada (Goodbye to the Past) 8:41 *ボーナス‧トラック
-
レインダンス/グリフォン BELLE-254254 (仕様:SHM-CD)
¥3,600
中世⾳楽、トラディッショナル‧ミュージックをプログレッシヴ‧ロックに持ち込み、唯⼀無⽐のスタイルを確⽴したグリフォンの1975年リリースの4作⽬。前作に⽐べると⼩品集的な印象だが、曲が短いだけでその内容は濃い。⼜、16分にも及ぶ最終曲はグリフォン史上最もプログレッシヴな出来で、イエ スとのツアーを経て磨かれたであろう更なる洗練度が感じられる傑作!紙ジャケット、SHM-CD 、2025年最新リマスターにて待望のアンコール‧プレス決定! 収録曲: 1. ダウン‧ザ‧ドッグ Down the Dog 2. レインダンス Raindance 3. マザー‧ネイチャーズ‧サン Mother Nature's Son 4. ハンカチーフの盗賊 Le Cambrioleur Est Dans Le Mouchoir 5. オルモル Ormolu 6. フォンティネンタル‧ヴァージョン Fontinental Version 7. ウォールバンガー Wallbanger 8. ドント‧セイ‧ゴー Don't Say Go 9. (ある⼩さな)英雄の⽣涯(Ein Klein) Heldenleben
-
⼥王失格/グリフォン BELLE-254253(仕様:SHM-CD)
¥3,600
中世⾳楽、トラディッショナル‧ミュージックをプログレッシヴ‧ロックへ持 ち込み、唯⼀無⽐のスタイルを確⽴したグリフォンの1974 年リリースのサード‧アルバム。4曲のインストゥルメンタル⼤作から成る本作は、プログレッシヴ‧ロック‧バンドとしてのグリフォンの最⾼傑作。カラフルで煌びやかなアンサンブルは⼀段と凄みを増している。紙ジャケット、SHM-CD、2025年最新リマスターにて待望のアンコール‧プレス決定! 収録曲: 1. 華麗なる序章 Opening Move 9:42 2. 激怒 Second Spasm 8:15 3. 哀悼の歌 Lament 10:45 4. チェックメイト(王⼿詰め) Checkmate 9:50
-
真夜中の狂宴/グリフォン BELLE-254252(仕様:SHM-CD)
¥3,600
中世⾳楽、トラディッショナル‧ミュージックをプログレッシヴ‧ロックへ持ち込み、唯⼀無⽐のスタイルを確⽴ したグリフォンの 1974 年リリースのセカンド‧アルバム。古楽器とロックの融合度はその洗練度を増している。 19分近くのインストゥルメンタル⼤曲を含む全6曲と⻑尺の曲が多く、インスト中⼼でプログレッシヴなアプ ローチのアルバム。紙ジャケット、 SHM-CD 、2025年最新リマスターにて待望のアンコール‧プレス決定! 収録曲: 1. 真夜中の狂宴 Midnight Mushrumps 2. 若き鋤⼈の夢 The Ploughboy's Dream 3. 仕⽴屋の最後のひらめき The Last Flash of Gaberdine Tailor 4. ガランド‧ロック Gulland Rock 5. ちんぷんかんぷん Dubbel Dutch 6. エテリオン Ethelion
-
鷲頭、獅⼦胴の怪獣/グリフォン BELLE-254251(仕様:SHM-CD)
¥3,600
中世⾳楽、トラディショナル‧ミュージックをプログレッシヴ‧ロックに持ち込み、唯⼀無⽐のスタイルを確⽴したグリフォンの 1973 年リリースのデビュー作。 リコーダー、クルムホルン、バスーン等の古楽器を、ギター、キーボード等と絶妙に融合させた記念碑的アルバム。紙ジャケット、SHM-CD、2025年最新リマスターにて待望のアンコール‧プレス決定! 収録曲: 1. ケンプのジグ舞曲 Kemp's Jig 3:07 2. ゲイヴィン‧グルムボルト卿 Sir Gavin Grimbold 2:45 3. 危機⼀髪 Touch and Go 1:29 4. ⼈の陽気な⾁屋 Three Jolly Butchers 3:07 5. 良き仲間との気晴らし Pastime with Good Company 1:31 6. 不穏な墓場 The Unquiet Grave 5:40 7. エスタンピーの踊り Estampie 4:53 8. 柵を超えて Crossing the Stiles 2:22 9. 星占い師 The A strologer 3:12 10. ティー‧レクスTea Wrecks 1:06 11. 柏槇(ビャクシン)組曲 Juniper Suite 4:49 12. 悪魔と農夫の妻 The Devil and the Farmer's Wife 1:55e
-
Skyscraper/FEX RTMCD-1698(仕様:CD)
¥3,080
ネットで超話題!!謎の独バンド「FEX」がまさかのフル・アルバムをリリース!!! ◼ Tracklist 1. Skyscraper 2. Subways Of Your Mind 3. Goldrush 4. Heart In Danger 5. I Got My Eyes On You 6. Dirty Slapstick 7. Talking Hands 8. Strange Feeling 9. Jenny 10. Promise feat. Ilona (CD Bonus) 11. Subways Of Your Mind 「インターネット上でもっともミステリアスな曲」として熱心なディガーたちの間で話題となってきた「Subways Of Your Mind」を含む、謎めいたドイツのバンド「FEX」まさかのフル・アルバム。ネット時代のレアグルーヴ=ロストウェイヴを代表するクラシックスがついにヴェールを脱ぐ!! FEXはバルト海に面したドイツ北部の町、キール近郊で80年代に活動していた、ギター/ボーカルのTure RickwardtとキーボードのMichael Hadrichを中心としたニューウェイヴ~シンセ・ボップのバンド。グループはM⑨「Jenny」をコンピレーションに提供した以外はディールには恵まれず80年代後半に活動を休止、しかしなが2000年代に入りM②「Subways Of Your Mind」のラジオ録音がネットへとアップされ突如バズを巻き起こす。ただそこから十数年、熱心な音楽ファンがリサーチ合戦を繰り広げるも曲やバンドの正体は不明のまま、「Subways Of Your Mind」は「インターネット上でもっともミステリアスな曲」(The Most Mysterious Song on the Internet)として語り継がれてきました。 そんな彼らの詳細が2024年ついに判明、時ライヴ会場で手売りしていた自主音源や未発表をまとめアルバム化した作品がベルリンの発掘レーベル「The Outer Edge」から日の目を見ることに。重厚でありながらも煌びやかなニューウェイヴ・アンセムの「Subways Of Your Mind」、ドラムマシンのソリッドなリズムとシンセの音色が未来を運ぶ「Goldrush」、バンドのサイケデリックなフェイスが記された未発表曲の「Skyscraper」ほか、デジタル時代への過渡期ならではのバラエティに富んだ佳曲を満載。ネット時代のレアグルーヴ=ロストウェイヴの先駆けともいえるアーティストの画期的なアルバム・リリース!
-
借りた口/イ・ミンフィ RTMCD-1696(仕様:CD)
¥2,640
韓国のSSW、イ・ミンフィが2016年にリリースしていた1stアルバムがリマスター再発!! ◼ Tracklist 1. 돌팔매(Stone-Throwing / 石つぶて) 2. 빌린입(Borrowed Tongue / 借りた口) 3. 거울(Mirror / 鏡) 4. 부은발(Swollen Foot/ 腫れた足) 5. 꿈(Dream / 夢) 6. 깨진거울(Broken Mirror / 割れた鏡) 7. 받아쓰기(Dictée / 聞き書き) 8. 침묵의빛(The Light of Silence / 沈黙の光) 韓国のシンガーソングライター、イ・ミンフィが2016年にリリースしていたファースト・アルバムがリマスター再発!! イ・ミンフィは、パンクバンドのムキムキマンマンスからキャリアをスタート、元バムソム海賊団のチャン・ソンゴンらとのGawthrop、2人の音楽家と版画家の3名から成るプロジェクト、サムスン(三乗)、舞台や映画等の劇伴制作(『記憶の戦争』、『同じ下着を着るふたりの女』…)など、多彩な活動で広く人気を博してきたソウルを拠点とする音楽家。本作は2016年にリリースされたそのソロ・アーティストとしてのデビュー・アルバム。韓国大衆音楽賞の最優秀フォーク・アルバム賞を受賞し、のちに独現行シーンの重鎮マーカス・アーチャー(ノーツイスト、タイド&ティックルド・トリオ、ラリ・プナ…)らが主宰するインディペンデント・レーベル、エイリアン・トランジスターからもライセンス盤が発売、ヨーロッパを中心にインターナショナル・シーンでも話題となりました。 簡潔かつ明確に作品のトーンを決定付ける「Stone-Throwing」、懐かしさと未知の景色が入り混じるアルバム・タイトル曲の「Borrowed Tongue」(借りた口)、余白にえもいわれぬ情がにじむ「Mirror」、オープニングから続く独特の世界観が聴き手をサイケやフォークのフロンティアへといざないます。はなうたまじりの「Dream」も最高!厳かなチェロのメロ、控えめに寄り添うピアノ、映像が目に浮かぶようなラストのインスト「The Light of Silence」も秀逸!!
-
未来の故郷/イ・ミンフィ RTMCD-1695(仕様:CD)
¥2,640
様々なエレメントを集約した韓国大衆音楽の奇才 イ・ミンフィの2ndアルバム登場! ◼ Tracklist 1.푸른꽃 (Blue Flower / 青い花) 2.정거장 (The Station / 駅) 3.귀향 (Returning / 帰郷) 4.환상통의거울치료 (Mirror Therapy for Phantom Pain /幻肢痛の鏡療法) 5.무대륙 (Lost Land / ムー大陸) 6.감화원 (Penitentiary / 感化院) 7.어머니의어머니 (Mother's Mother / 母の母) 8.미래의고향 (Hometown to Come / 未来の故郷)
-
Vinyl In The Mix Vol. 1/リコ・プエステル RTMCD-1691(仕様:CD)
¥2,750
リコ・プエステルのノンストップ・ミックス!これぞザ・裏ベストなMIX!!! ◼ Tracklist 01 - Rico Friebe - Loosing Speech 02 - Rico Friebe / Rico Puestel - A3ll0x / Aellox 03 - Rico Friebe - S. (Rico Puestel Dub Version) 04 - Rico Puestel - Volute (2024 Remaster) 05 - Friebe / Puestel - Grow 06 - Rico Puestel - Remembering October 3rd (2024 Remaster) 07 - Friebe / Puestel - Fall 08 - Rico Friebe - 212 (Rico Puestel's Uber Dub) 09 - Rico Puestel - Make A Way (For Women) 10 - Rico Friebe - Friend (Rico Puestel's Aachen Dub) 11 - Rico Friebe - Don't Hurt Me Now (Rico Puestel's Don't Dub Me Now Remix) 12 - Modern Minimal Sound Research - C (Vinyl Cut) 13 - Rico Puestel - The Air, The Sun, The Sea 14 - Rico Puestel - Exhibit 3.2 15 - Friebe / Puestel - How You Feel (For Me) 16 - Tetzlaff - Reisen 1
-
ドグマ~メタル教条主義~/ドグマ RBNCD-1446(仕様:CD)
¥2,750
発祥不明の地獄からのシスターが地上に舞い下りた!超強力フィーメール・メタル、デビューアルバム遂に本邦デビュー! (2016年からの前身バンドを経て)2021年に結成~2022年のデジタル・シングル「Father I Have Sinned」でデビュー後、熱狂的にシーンに迎えられた発祥不明のフィーメールメタル軍団・DOGMA(ドグマ)が遂に本邦デビュー!メンバーの5人は徹底した秘密主義により出身地・年齢等、すべてが伏せられており、メンバー全員はエロティックなシスターのコスチュームを纏い、狂乱のショウを繰り広げる!その音楽性は見た目とは裏腹に、メロディックでキャッチーなヘヴィ・メタル!4曲のデジタル・シングルをリリースした後、バンドは遂に2023年11月にデジタルでフル・アルバム『Dogma』をリリース!結成からのスピード出世を果たしたバンドは本年までにさらに2曲の新曲をデジタル・リリースし、欧州を中心に怒涛のライヴ・ツアーを繰り広げている。そして遂に日本でのデビューも決定! 日本盤はマドンナの大ヒット曲「Like A Prayer」(ビルボード6週連続1位)の世界観を体現した見事なカバーを収録!GHOSTやDEATH SS等のメロディアスでありながらダークなメタルバンドのファンならば必聴!楽曲の完成度含め旋風を巻き起こすこと必至のアルバムが登場! Tracklist: 1.Forbidden Zone フォービドゥン・ゾーン 04:49 2.Feel the Zeal フィール・ザ・ジール 03:57 3.My First Peak マイ・ファースト・ピーク 03:57 4.Made Her Mine メイド・ハー・マイン 03:04 5.Carnal Liberation カーナル・リベレイション 03:5 6.Free Yourself フリー・ユアセルフ 02:56 7.Bare to the Bones ベアー・トゥ・ザ・ボーンズ 04:40 8.Make Us Proud メイク・アス・プラウド 04:21 9.Pleasure from Pain プレジャー・フロム・ペイン 05:30 10.Father I Have Sinned ファザー・アイ・ハヴ・シンド 03:45 11.The Dark Messiah ザ・ダーク・メサイア 04:40 12.Like A Prayer*ライク・ア・プレイヤー 4:19 (マドンナ・カバー) *Bonus Track For Japan
-
アイ・アム・ザ・ハンマー/ガブリエル・デ・ヴァル RBNCD-1442(仕様:CD)
¥2,750
スペインでのD’VALや、THE VALでの長きに渡る活動で国外のメロディック・ロック・シーンにもその魅力が伝わり、英国 ESCAPE MUSIC関連のプロジェクト”CIRCLE OF FRIENDS"への参加を経て、2023年2月、ガブリエル・デ・ヴァル、ソロとして待望のデビューアルバム『Kiss In A Dragon Night』をリリース。この作品で、ロビン・マッコーリー、マーク・ボールズ、スティーヴ・オーヴァーランド等の豪華シンガーと共演も果たし、アルバムも好評を得るなど大きな成果を得た。 そして2024年英国で久々に行われたメロディック・メタルのフェス”FIREFEST”ではバックバンドを従え待望の英国ライヴを行い、それに合わせて、"GABRIELLE DE VAL AND THE DRAGONLORDS"名義のプロジェクト・アルバム『Tiger』(日本未発売)をリリースする等、精力的に活動。そしてここにセカンド・ソロ・アルバム『I Am The Hammer 』が完成した。メロハーファンには御馴染みのブルース・ミーがやや社会性のある作詞とコンセプトで主導し、前作にも参加していたメロディック・ロック・シーンの重鎮ギタリスト/プロデューサーのトミー・デナンダーが楽曲と演奏を請け負って全編に渡ってメロディックでハードな極上の楽曲が収録されており、マスタリングはHAREM SCAREMのハリー・ヘスが行うなどこれ以上は無い傑作となっている! 日本盤にはその日本未発売のアルバムから、ABBAの極上カバー「Tiger」を含む2曲のボーナストラックを収録! Tracklist: 1. THE SKY IS FALLING ザ・スカイ・イズ・フォーリング 3:30 2. LET SLEEPING DOGS LIE レット・スリーピング・ドッグズ・ライ 4:13 3. GOOD MORNING VIETNAM グッド・モーニング・ヴィエトナム 3:18 4. FOR WHOM THE BELL TOLLS フォア・フーム・ザ・ベル・トールズ 3:32 5. SHOW ME HEAVEN ショウ・ミー・ヘヴン 3:16 6. THE GOSTS OF MY LAI ザ・ゴースツ・オブ・ミーライ~ソンミの亡霊~ 4:13 7. LAND OF THE BLIND ランド・オブ・ザ・ブラインド 3:40 8. BLINDED BY A LIE ブラインデッド・オブ・ア・ライ 3:25 9. AUTUMN SUN オータム・サン 4:39 10. PRINCESS OF DARKNESS プリンセス・オブ・ダークネス 4:41 11. I'M THE HAMMER アイム・ザ・ハンマー 3:14 12. THE NIGHTS ARE KILLING ME ザ・ナイツ・アー・キリング・ミー 3:40 13. TOXIC トキシック 3:50 14. SHADOW シャドウ 3:25 15.Tiger タイガー (ABBA cover)* 16.I'm In Chains アイム・イン・チェインズ *
-
ホエン・イエスタデイ・カムズ・アラウンド~白夜の回想~/エイリアン RBNCD-1441(仕様:CD)
¥2,750
来年結成40周年を迎える北欧HR/HMの先駆者・ALIENが名盤1stの世界観を踏襲した8作目となるニューアルバムをリリース! 1986年の結成以来、欧州と日本で絶大なる支持を受けてきた北欧哀愁メロディックHR/HMの代表格、ALIENが結成40周年を真近に控えリリースする5年振りの8thアルバム! トニー・ボルグ(g)とジム・ジッドヘッド(vo)のオリジナル・メンバーを中心に結成されたバンドは先行して発売したシングルでThe Marblesのカバー「Only One Woman」が大ヒットし、1988年に同曲も収録のデビュー・アルバム『Alien』をリリース、その地位を早くも固めることに成功する。その後もメンバーチェンジを経つつバンドは4枚のアルバムをリリースするが、2010年になってトニー、ジム、そしてケン・サンディン(b)、ジミー・ワンドロフ(key)、トビー・タラック(dr)のオリジナル・メンバーによる復活を果たす。 その後3枚の作品をリリースし、今回、2020年以来5年振りとなる新作をリリース!今作、『When Yesterday Comes Around』と題されたアルバムはトニー、ジム、トビーの3人を中心となり制作され、思わせぶりなタイトルや、デビュー・アルバムの世界観を踏襲したアートワーク、そしてトニーとジムが中心になって作られた楽曲の数々は初期からのファンならば感涙の叙情的な旋律と哀愁のメロディーが乱舞する素晴らしい出来!ジムのスティーヴ・ペリーやジョーイ・テンペスト、グレン・ヒューズを彷彿とさせるヴォーカルとリッチー・ブラックモアの影響も大きいトニーのメロディックなギターもまだまだ健在!日本盤ボーナストラック収録! 収録曲: 1.イン・ジ・エンド・ウィ・フォール 2.イフ・ラブ・イズ・ウォー 3.エイミング・ハイ 4.ストレンジ・ウェイ 5.ウィー・アー・リヴィング 6.アイ・ビロング 7.アイ・リメンバー 8.サインズ 9.フォール・イン・マイ・アームス 10.カミング・ホーム 11.ハーツ・オン・ファイア 12.ホエン・イエスタデイズ・カムズ・アラウンド 13.アウェアネス 14.*ハウ・キャン・アイ・ギブ・マイ・ハート* *Bonus Track for Japan
-
ミドル・アース/ボブ・カトレイ RBNCD-1440(仕様:CD)
¥2,750
マグナムの伝説的シンガー、ボブ・カトレイがTENのゲイリー・ヒューズと組んだ三部作が紙ジャケットで新装再発!! 『Tower』(1998年)、『Legends』(1999年)に続く3rdソロ・アルバムがロドニー・マシューズによる美しいアートワークの紙ジャケ&ボーナストラック収録で再発!今作も前2作に続きゲイリーの楽曲とプロデュース、そしてヴィニー・バーンズ(g)のギターも冴えわたる傑作! 2024年に大黒柱・トニー・クラーキンの逝去によりMAGNUMは解散を表明、本年1月にはトニーをトリビュートする英国ツアーを行ったMAGNUMのザ・ヴォイス、ボブ・カトレイ。彼がTENのゲイリー・ヒューズと組み2001年にリリースした『Middle Earth』がボーナス・ライヴ・トラック収録、ロドニー・マシューズによる美しいニュー・アートワーク で再リリースされる! 今作も前2作同様TENのゲイリー・ヒューズによる楽曲とプロデュースで、ゲイリーはプレイヤー(キーボード& バッキング・ヴォーカル)としても参加。そして前作に引き続きTENのヴィニー・ヴァーンズの哀愁溢れる極上のギター、前作に参加したスティーヴ‣マッケンナ、ジョン・クックシーのプレイも堪能出来る。内容はJ・R・R・トールキンの”ホビット”と”指輪物語”をテーマにした本格的なコンセプトアルバムで、ゲイリー・ヒューズによる感情豊かな歌詞の世界も注目に値する。そして楽曲に関しては今作でもボブによるまさに説得力のある絶品の歌唱により、アルバムの世界観が見事に再現されている! ボーナスは前作同様:オフィシャル・ブートレッグ "Live At Gods"から「Deep Winter」、「Fire And Ice」の2曲を収録し、当時の熱きパフォーマンスが堪能できる。 ロドニー・マシューズによる美しいアートワークと、ゲイリーとのコラボレーションのラストを飾る圧倒的傑作! Tracklist: 1.The Wraith of the Rings ザ・レース・オブ・ザ・リングス 7:05 (i) "The Fields That I Recall ザ・フィールズ・ザット・アイ・リコール (ii) "Emissary エミサリィ 2.(iii) "The Fields That I Recall (Reprise) ザ・フィールズ・ザット・アイ・リコール(リプライズ) 8:02 3.City Walls" シティ・ウォールズ 6:11 4.Against the Wind アゲインスト・ザ・ウィンド 5:15 5.(i) "Where You Lead I'll Follow ホエア・ユー・リード・アイル・フォロウ (ii) "Stormcrow and Pilgrim ストーム・クロウ・アンド・ピルグリム (iii) "Where You Lead I'll Follow (Reprise) ホエア・ユー・リード・アイル・フォロウ(リプライズ) 8:47 6.Return of the Mountain King リターン・オブ・ザ・マウンテン・キング 6:40 7.The End of Summer (Galadriel's Theme) ジ・エンド・オブ・サマー(カラドリエルのテーマ) 5:51 8.This Gallant Band of Manic Strangers ィス・ギャラント・バンド・オブ・マニック・ストレンジャーズ 3:46 9.The Fellowship ザ・フェロウシップ 4:23 10.Scream (Live at Gods)** 7:11 スクリーム **日本盤ボーナストラック 11.Deep Winter (Live at Gods)* 5:13 *ボーナストラック 12.Fire and Ice (Live at Gods)* 4:56 13.The Tower (Live at Gods)** 6:27 ザ・タワー
-
オフ‧ザ‧シェルフ/キース‧エマーソン BELLE-254239(仕様:SHM-CD)
¥3,600
2006 年リリースのキース コメント ‧エマーソンが⾃ら精選した未発表曲を集めたアルバム。 シンセ‧ソロをスタジオ録⾳した「展覧会の絵」からの抜粋、オーケストラを加えた「奈落のボレロ」、タッチの綺麗なアコースティック‧ピアノ曲、ヴォーカル曲等、エマーソンの多様性を感じることのできる作品。ジョン‧ハイズマン、コージー‧パウエル、サイモン‧フィリップス等のゲスト参加も魅⼒。紙ジャケット、 SHM-CD 、 2025 年最新リマスターにてのリリース ! 1. 奈落のボレロ‧オーケストラル Abaddon's Bolero Orchestral 8:05 2. 展覧会の絵 Pictures at an Exhibition 5:03 3. アンド‧ゼン‧ジャニュアリー And Then January 5:46 4. リオ Rio 3:52 5. ストレイト‧ビトウィーン‧ジ‧アイズ Straight Between the Eyes 2:37 6. ドント‧ビー‧クルエル Don't Be Cruel 4:16 7. プライヴェートで Au Privave 5:25 8. ワルター‧ L Walter L 5:34 9. リズム‧ A ‧ニング Rhythm-A-Ning 5:56 10. エイジアン‧ペア Asian Pear 6:42 11. モーター‧バイキング Motor Bikin' 2:41 12. アメリカ America 5:20 13. ランピー‧グレイヴィー Lumpy Gravy 2:11 14. アップ‧ジ‧エレファント&ラウンド‧ザ‧キャッスル Up the Elephant & Round the Castle 2:27 15. セックス&ドラッグス&ロックンロール Sex & Drugs & Rock & Roll 3:33
-
ビヨンド‧ザ‧スターズ/キース‧エマーソン BELLE-254240(仕様:SHM-CD)
¥3,600
2016年にこの世を去ったキース‧エマーソン。その追悼の意味を込めて2018年にリリースされた作品。 キースの作曲したオーケストラ曲を中⼼に、 2 つの オーケストラを 起⽤してキースの楽曲をロンドンとミュンヘンで録⾳(ミュン ヘンの録⾳には⽣前のキース⾃⾝も参加)。キースの孫で当時 13 歳のイーサン ‧エマーソン、キースが⽣前絶賛していた盲⽬の⼥性ピアニスト、レイチェル‧フラワーも参加して、キースの作曲家としての偉大さを再認識できるアルバム。紙ジャケット、 SHM-CD 、 2025 年最新リマスターにてのリリース ! 1. トッカータ‧コン‧フオコ Toccata Con Fuoco 7:52 2. ビヨンド‧ザ‧スターズ Beyond the Stars 5:44 3. グロリエッタ‧パス Glorietta Pass 4:17 4. ザ‧ドリーマー The Dreamer 3:02 5. 永遠の謎 パート1 Endless Enigma Suite, PT.1 4:05 6. フーガ The Fugue 2:38 7. 永遠の謎 パート2 Endless Enigma Suite, PT.2 3:06 8. マランボ 作品7番 Malambo, Op.7 4:05 9. ザ‧モーニング‧サン The Mourning Sun 2:38 10. アフター‧オール‧オヴ‧ディス After All of This 4:12 11. ウォーキング‧ディスタンス Walking Distance 3:47 12. 庶⺠のファンファーレ パート1 Fanfare for the Common Man Part 1 3:33 13. 庶⺠のファンファーレ パート2 Fanfare for the Common Man Part 2 5:13
-
エマーソン‧プレイズ‧エマーソン/キース‧エマーソン BELLE-254238(仕様:SHM-CD)
¥3,600
エマーソンの右手の異常が顕著になる以前に録⾳されたピアノ‧ソロを集めた アルバム。クラシック、ジャズ、ロック、 R&B 等、幅広い⾳楽性が感じられる。 モーグやハモンド使いとしても有名なエマーソンだが、アコースティッ ク‧ピアノのプレイも超⼀流で、彼の⾳楽性の原点が詰まる作品。「恐怖の頭 脳改⾰」の「トッカータ」の作曲者、アルベルト‧ヒナステラ作曲の「 Creole Dance 」もよりパーカッシヴな独⾃の解釈で演奏。紙ジャケット、 SHM-CD 、2025 年最新リマスターにてのリリース! 1. ヴェグラント Vagrant 2:33 2. クレオール‧ダンス Creole Dance 3:05 3. ソリチュディナス Solitudinous 2:19 4. ブロークン‧バウ Broken Bough 4:01 5. ケイジャン‧アレイ A Cajun alley 4:11 6. プレリュード‧トゥ‧キャンディス Prelude to Candice 1:47 7. ア‧ブレード‧オヴ‧グラス A Blade of Grass 2:08 8. アウトゴーイング‧タイド Outgoing Tide 1:44 9. サマータイム Summertime 3:42 10. インタールード Interlude 1:36 11. ローリン‧ジェリー Roll'n Jelly 1:14 12. B&W ブルース B & W Blues 5:22 13. フォー‧ケヴィン For Kevin 1:55 14. ザ‧ドリーマー The Dreamer 2:42 15. ハンマー‧イット‧アウト Hammer It Out 2:37 16. バラード‧フォー‧ア‧コモン‧マン Ballad for a Common Man 3:19 17. バレルハウス‧シェイクダウン Barrelhouse Shakedown 3:45 18. ニルズ‧ドリーム Nilu's Dream 2:07 19. ソウルスケープス Soulscapes 2:34 20. クロース‧トゥ‧ホーム Close to Home 3:40 21. ホンキー‧トンク‧トレイン‧ブルース Honky Tonk Train Blues 3:59 22. ニコラ Nicola 0:38 23. シルヴァー‧シューズ Silver Shoes 0:42 24. アイル‧シー‧ユー‧イン‧マイ‧ドリーム I’ll See You in My Dreams 0:48