東京都交通局10-300形 急行 都営新宿線&京王線・相模原線 本八幡~新宿~橋本 VB-6882(仕様:Blu-ray)
¥5,500 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥1,830から
国内の地下鉄の中でも数少ない、速達列車を運行する都営新宿線。千葉県の本八幡から東京都心を東西に新宿までを結び、そこからは京王線へ直通運転を行っている。京王相模原線は、多摩ニュータウンへのアクセス路線として1990年に全線開業。近年の路線らしく踏切が無く、直線主体の立派な線形が特徴である。 本作品は、本八幡から10-300形6次車の急行に乗車し、神奈川県の橋本を目指す。6次車は現時点で最新ロットにあたり、サービス向上を目指し既存の車両をブラッシュアップ、ユニバーサルデザインの思想を取り入れた仕様になっている。
都営地下鉄で唯一千葉県に位置する本八幡を出発すると、列車は速度を上げ、駅を快調に通過。瑞江の通過線や、大島での各駅停車の追い越しなど、急行運転らしい光景が楽しめる。 新宿からは京王線に乗り入れ、笹塚で地上に出ると、高架化工事が進む区間を横目に走る。時折先行列車が見え隠れし、ダイヤ設定や運転の苦労が偲ばれる。 調布からは相模原線へと進路を変え、モーターの唸り高らかに速度を上げてゆく。開発されたニュータウンと、緑が残る多摩丘陵の麓を快走し、緩やかな曲線と激しいアップダウンを高速で駆け抜ける車窓が見る人を飽きさせない。列車は、リニア中央新幹線の工事たけなわの終着・橋本に到着。全線に渡って変化と個性に富むダイナミックな景色を楽しめる。 映像特典は10-300形6次車の車両形式紹介を収録。
-
レビュー
(4)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
