Restart/HIROTAKA EGR-0201(仕様:CD)
¥1,100 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥360から
90年代V系ROCKやジャーマンメタル・アメリカンハードロックの影響を受けつつも聴きやすくキャッチーなナンバー。
Tracklist:
1. Restart
2. Distance of love
3. Nothing last forever
4. Restart カラオケ
90年代のV系ROCKやジャーマンメ タルやアメリカンハードロックの影響は反映されているがあくまで曲は聴きやすくキャッチーな曲が多い。 今回の3曲は1と2は疾走感とデジタルロックの影響を強く感じさせる楽曲で要所で炸裂するハイートーンヴォイスも聞きどころです。 3曲目は壮大なパワーバラードとなっておりHIROTAKAの声の急激な変化や 中盤からクライマックスにかけての超高音ヴォイスにも注目して頂きたいです。また加藤晴信氏のテクニカルなギタープレイにも注目して下さい。
■HIROTAKAアーティストプロフィール
東京都出身。 音楽との出会いは高校時代に遡る。 90年代のV系Rockやジャーマンメ タルやアメリカンHRに魅了され、19歳よりギタリストを志しバンド活動に励むが23歳の頃に腱鞘炎が酷くなりギタリストとしての活動を断念する。 そのタイミングで友人の勧めもありヴォーカリストとしてスタートをするがユニットやバンドは解散を繰り返す。
暫く作曲を中心とした活動をしていたが30歳の時に大手事務所の傘下のレーベルに縁があり2年ほど活動する。 しかし方向性が定まらず事務所を退所する。 それ以降は学芸大学アジアンカフェや六本木などでソロ活動を展開する。
2014に縁がありインディーズレーベルに加入しコンピレーションにてリリースを経験する。 更にレーベルの尽力により東京や横浜や沖縄や北海道や新潟など全国的なLIVE活動を展開する。沖縄では幾つかのFMラジオに出演をする。
10年所属を区切りにインディーズ レーベルを退所する。 退所した翌月にオーディションの後にEastern Glory Recordsに加入する。 Eastern Glory Recordsのプロデューサーの加藤晴信氏の全面的なバックアップにより11月にようやく3曲入りのCDをリリースする。
-
レビュー
(4)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
